TITLE
2023.07.18
トータルキッチンウエアブランのツヴィリングがドイツ・ゾーリンゲンで誕生し、日本に上陸したのは、1973年。今年2023年、ツヴィリングは日本上陸50周年を迎え、その記念イベントが岐阜県関市のツヴィリングの工場で行われました。
プレスやインフルエンサー、そしてドイツ本国の役員が集まった関市のオフィスのミーティングルームで、ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン代表取締役 アンドリュー ・ハンキンソンさんから50周年を迎えた喜びの挨拶が。
そして、ツヴィリング日本上陸50周年記念ナイフ「ZWILLING TENMEI」天命が集まった人達のデスク上に並べられ、美しい「太陽」をモチーフとしたダマスカスと、金色で彩られたツヴィリングロゴが特別な存在感を放つ中、その開発のポイントについて開発担当者からプレゼンテーションが行われました。
式典終了後、集まった人達は4班に分かれて、関工場を巡るプレスツアーへ。各班に説明員が同行し、ハイクオリティなアイテムを生み出す関工場の技術力とその管理システムについて、実際業務に携わる職人の方々の声も交えて説明がありました。
プレスツアーの後は、本日のメインイベント、ツヴィリング工場で製造されたお気に入りのナイフを使った、”トマトの早切り「1分間で切ったトマトの最多数 」「Most tomatoes cut in one minute」ギネス世界記録™️にチャレンジ!”
ギネスの公式認定員の目の前で、3名の参加者が挑戦。途中、ゲリラ雷雨により、会場が屋外から屋内に変更という状況下で、シェフで人気YouTuberとしても活躍する、@ChefRopia こと、小林諭史さんが見事ギネス世界記録を達成!
別会場では、ペットボトルを何本切ることができるか、というエキシビジョンが行われ、関工場で生み出された高品質アイテムの切れ味の鋭さが、観覧者の目の前の水飛沫の中で披露されました。
ギネスチャレンジ結果発表と一緒に行われた懇親会には、地元関市の市長も参加。ギネス記録達成の高揚感も手伝い、関工場のパーティールームは、ツヴィリング日本上陸50周年を祝う多くの人の笑顔で溢れました。
ツヴィリング日本上陸50周年特設ページ
https://www.zwilling.com/jp/about-us/articles/article-zwilling-jp-50th.html
当日の模様を編集した動画はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=4ElBFFnJ-H4
ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン オフィシャルサイトhttps://www.zwilling.com/jp/
PROFILE
From Editor
大人のファッションを中心とした様々なライフスタイルを提案、 欲しいと思ったら即購入できる新感覚のポータルサイトを目指すB.R.ONLINE。日々コンテンツ制作に奮闘する編集部ブログです。
“手ぶら以上、トート未満”なGWの相棒2025.05.02
ツヴィリング日本上陸50周年記念イベント2023.07.18
ソーダストリームの最新機種「E-TERRA(イーテラ)」の 新製品発表会2023.06.14
植物分類学の父・ 牧野博士愛用の剪定バサミが 5000本限定で復刻!2023.04.23
グリーンパン15周年記念エシカルトークイベント2022.11.27