TITLE
2022.10.13
1837年にABRAHAM MOON氏によって設立されたMOON(ムーン)
紡績から製造までを行う英国きっての老舗生地屋さんですが、皆さんの中にもご存知の方も多いかと思います。
キートンやアットリーニを始め、ヴィヴィアンウエストウッド、セリーヌ、ポールスミスなど、世界のトップブランドを常連に持つMOON社が提案するストールコレクションが今回の主役です。
2022FWからスタートしたMOONは、その編集を敏腕ディレクターの平野氏(バブアー、マッキントッシュ、ボリオリでもその手腕を発揮)に任せて展開するコレクションになります。
MOON社の所有するヘリテージコレクションの中から厳選し、現存する色柄をカシミヤを用いて今日的なアプローチをしているのがここの特徴でして、野暮ったさのないクリーンでエレガントな表情が持ち味です。
平野氏自身も「ラムやシェットランドといった所謂イギリス的な巻物ではなく、オーセンティックなパターンや英国の伝統を重んじながらカシミヤを使うことで上品な風合いに昇華させた」とのことでして、イメージは上品で色気があって、綺麗でかわいい印象のラルフローレンのパープルレーベルだとか。。
うんうん。
ringとの相性も抜群であることは言わずもがなですし、”今日的なアプローチ”を提案していきたいと考えている時に、何ともタイミングの良くカッコいいブランドが現れたことに運命を感じています。
先ずは平野氏絶賛の柄がこちらです。
「モテなさそうなんだけど、洋服屋と男心擽る感じがいいでしょ!?」と。
そういえば、展示会にお邪魔した際にいたgujiバイヤーの高階もこれがお気に入りでしたね。
ありそうでない・・・というかストールでは見たことのない柄ですが、これもれっきとしたヘリテージコレクションにあった現存する柄になります。
MODEL:46207
MATERIAL:カシミヤ100%
COLOR:横190 縦70
SIZE:ブラウンベージュ×ボルドー
PRICE:68,200yen
こちらで販売しております。宜しければご覧下さいませ。
こちらもタータンチェックも配色が抜群ですよね!
アリがちなタータンとは一線を画すグレーとブラウンの好配色。そこにカシミヤが加わり更にエクセレント!!!
“モテ”の観点からすると、こちらがナンバー1だと思っています(笑)
MODEL:46212
MATERIAL:カシミヤ100%
COLOR:グレー×オフホワイト ブラウン×ピンクベージュ
SIZE:横190 縦70
PRICE:68,200yen
こちらで販売しております。宜しければご覧下さいませ。
そして最後は、私のお気に入りがこちらです。
シンプルな無地かと思いきや、綾目でバルキーはなタッチがエレガントでありモダンさを感じる一枚です。
特にダークネイビーが秀逸かと・・・
カシミアのニットにデニムを穿いて、バサッとこれを肩掛けする・・・そんなイメージが気分です。
MODEL:46211
MATERIAL:カシミヤ100%
COLOR:ボルドー ブラック ダークネイビー
SIZE:横190 縦70
PRICE:68,200yen
こちらで販売しております。宜しければご覧下さいませ。
PROFILE
From Staff
“REAL CLOTHING”をテーマに本物だけが持つ品格と色気、そして本物にだけ感じる事の出来る情熱を世界中から探します。 伝統、革新、情熱をキーワードに、熟練された職人技が生み出す伝統のREAL CLOTHINGを革新と情熱でモダンにエレガントに、そして少しのSEXYさも提案致します。
暖冬クリスマス。。。 PT TORINO GENTLEMAN FIT グレンチェック2023.12.22
美しさって大事です・・・??Drumohr(ドルモア)2023.12.22
妥協なきものづくり!! Ten C(テンシー)2023.12.17
漢の中の漢!?それが、Ten C(テンシー)です??2023.12.17
忘年会とは一年間の苦悩を忘れるために年末に催す宴会のことをいうらしいです。。。(汗) DENTS(デンツ)2023.12.15