¥121,000 (税込)
Felisiが新たなフェーズに入っている印象がしますね。それもそのはずブランドディレクターに鴨志田康人氏が参画されました。元々のFelisiのクオリティの高さはしっかりとありつつ、色合いに関してはこれまでにないムードが確実にあります。
サイズ感も非常にバランスが良く、ポケットだけでは厳しい場合などや旅行先で使うなどなど、かなり幅広いスタイルで取り入れてもらえると思います。
スタッフ 泉
従来の、長く使ってきた素材をもちい、ミニマルで洗練されたバッグコレクションが提案されているFerraresi、さすが鴨志田氏といいますか、鴨志田氏が使ってそう・・・という感じですね。
過度な主張をせず、上品でエレガント。特に大人の男性に似合うようにシャープさよりも柔らかさが重視されたデザインで、とても素敵だと思います。
ライニングの生地に、他のバッグでは表地として使用されているリモンタナイロンを用いているところも高級感があって◎です。
スタッフ 西出
商品番号: 18451000185コピーしました !
こちらのアイテムは京都のセレクトショップguji(グジ)のB.R.MALL出品商品となり、B.R.SHOP店舗での取り扱いはございません。記載事項以外のアイテム詳細につきましては、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
【B.R.MALLお問い合わせ】
商品のご試着や店舗でのご購入につきましては、
下記よりお問い合わせ下さい。
【取扱店お問い合わせ】
guji e-mail: brmail@guji.jp
tel:06-6343-7280(平日・土日祝 11時〜20時)
『ミニバッグこそ上質なものを・・・というメッセージです。』
Felisi(フェリージ)が誕生したイタリアFerraraの街並みや雰囲気などからインスピレーションを受け、デザインやカラーリングの開発を行った鴨志田氏による特別コレクション「Ferraresiフェラレージ」、2025S/Sシーズンが初のローンチとなります。
デザインのポイントはシュリンクレザーとバケッタレザーのコンビネーション。
どちらの素材も長くFelisiの定番となっているものですが、そこに新たなデザインを落とし込み、伝統と革新を感じさせるクリエーションを行なっているのがFerraresiになります。
コレクションにブラックが含まれていないところが鴨志田氏流ですね。
Ferraraは伝統的な古都ということで街並みが良い意味で枯れており、エッジが聞いていないことからナチュラルなムードがあります。そこでこのコレクションではあえてブラックを用いず、トープやブラウン、オリーブやバーガンディなどでカラー構成をしています。
こちらはサコッシュ的な用途を想定して作られたモデルですが、マチ幅を広めに取ることで収納力を持たせでいます。
軽装でも意外と荷物があるんですよね・・・という方にお勧めのバッグです。
Felisiが新たなフェーズに入っている印象がしますね。それもそのはずブランドディレクターに鴨志田康人氏が参画されました。元々のFelisiのクオリティの高さはしっかりとありつつ、色合いに関してはこれまでにないムードが確実にあります。
サイズ感も非常にバランスが良く、ポケットだけでは厳しい場合などや旅行先で使うなどなど、かなり幅広いスタイルで取り入れてもらえると思います。
スタッフ 泉
従来の、長く使ってきた素材をもちい、ミニマルで洗練されたバッグコレクションが提案されているFerraresi、さすが鴨志田氏といいますか、鴨志田氏が使ってそう・・・という感じですね。
過度な主張をせず、上品でエレガント。特に大人の男性に似合うようにシャープさよりも柔らかさが重視されたデザインで、とても素敵だと思います。
ライニングの生地に、他のバッグでは表地として使用されているリモンタナイロンを用いているところも高級感があって◎です。
スタッフ 西出
横幅 | 高さ | マチ幅 | |
16 | 24 | 16 |
SIZE GUIDE
SIZE CHART
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.