¥48,400 (税込)
ZANONEというと5ゲージのアイテムが一番先に思い浮かびます。特にCHIOTOのイメージが強いですね。ですが負けず劣らずこちらのタートルネックも根強い人気を持っています。
シンプル&タフな存在なのでコストパフォーマンスも高めでして、色違いで購入される方が多いのも頷けます。
guji 泉
クルーやモックと比べるとネックのボリュームがありますので、より暖かい仕様になります。なので、秋冬でも薄手のブルゾンや、ダウンベストを好まれる方に強くお勧めできるモデルですね。
特によくクルマを運転される方に良さそうです。ドライビングブルゾンやベスト系のアイテムと、本当に相性が良いんです。
guji 西出
商品番号: 16036000052コピーしました !
こちらのアイテムは京都のセレクトショップguji(グジ)のB.R.MALL出品商品となり、B.R.SHOP店舗での取り扱いはございません。記載事項以外のアイテム詳細につきましては、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
【B.R.MALLお問い合わせ】
商品のご試着や店舗でのご購入につきましては、
下記よりお問い合わせ下さい。
【取扱店お問い合わせ】
guji e-mail: brmail@guji.jp
tel:06-6343-7280(平日・土日祝 11時〜20時)
『イタリア人のタートルネック愛は本物です。』
11月から2月にかけて最も活躍するニットがこちらでしょうか、ZANONE(ザノーネ)定番5ゲージウールタイプのタートルネックニットです。
同じ編地でも9月くらいから着られるクルーやモックに比べると着用期間は短くなりますが、防寒性とスタイリングの甘さと色気を重視するならこちらでしょうか。
イタリアではタートルネックニットのことを“ドルチェヴィータ”といいます。
直訳すると“甘い生活”となりまして、何故タートルネックがそう呼ばれるかは諸説あるといいますか、決定打がないという話ですが、それでも良いんです。
そういったネーミングを採用し、それが浸透していることこそがイタリアの素晴らしい部分ですし、タートルネックが愛されている証明と考えることが出来ると思うんです。
(画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。)
ZANONEというと5ゲージのアイテムが一番先に思い浮かびます。特にCHIOTOのイメージが強いですね。ですが負けず劣らずこちらのタートルネックも根強い人気を持っています。
シンプル&タフな存在なのでコストパフォーマンスも高めでして、色違いで購入される方が多いのも頷けます。
guji 泉
クルーやモックと比べるとネックのボリュームがありますので、より暖かい仕様になります。なので、秋冬でも薄手のブルゾンや、ダウンベストを好まれる方に強くお勧めできるモデルですね。
特によくクルマを運転される方に良さそうです。ドライビングブルゾンやベスト系のアイテムと、本当に相性が良いんです。
guji 西出
着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 胸囲 | ウエスト | |
44 | 59 | 36 | 61.5 | 90 | 84 |
46 | 61 | 38 | 62.5 | 95 | 89 |
48 | 63 | 40 | 63 | 100 | 94 |
50 | 65 | 42 | 64 | 104 | 98 |
52 | 67 | 44 | 65 | 108 | 102 |
SIZE GUIDE
SIZE CHART
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.