guji

SHOP BLOG

TITLE

『Daily by Mix styling』 夏の京都の街をお散歩編

2021.06.28

 

stylingの新企画『Daily by Mix styling』。

いつもの『Mix styling』よりもより些細でリアルなシーンにフォーカスを当て、僕たちの日常着をご紹介させて頂きたいと思います!

第三回目は今シーズンよりアシスタントバイヤーに就任し、「ぐじ京都店(きょうとみせ)」でもお馴染み!?の前澤の日常着をご紹介致します!

今回のテーマは「京都の街をお散歩」。

なんの目的もなくブラブラとお散歩をするのが、僕の主な休日の過ごし方でして・・・

入ったことない路地だったたり、いつも通っている道でもゆっくり見るとこんなお店あったんだなど、新しい発見ができるのが好きなんです。

お散歩ということでラフで動き易いstyiingですが、サイズ感やバランスに拘ってstyiingを作成致しました。

トップスは今季大変気に入っているmoncao(モンサオ)のウォッシャブルシルクのジャケットはカーディガン感覚で羽織ることができます。

お散歩中に良さげなお店を発見しいざ入店してみると、冷房がキンキン効いたところもあるのでそういう時も重宝しています。

インナーのbalcone pineのカットソーは汗で濡れてもガシガシ洗える素材ですので、お散歩にはもってこいのアイテムです。

パンツはma’ry’ya(マリア)のデニムはワンサイズ上げて、ベルトでギュッと縛って穿いています。

敢えてロールアップ幅を広くし、裾にボリュームを持たせることでバランスを取っています。

トップスが緩いシルエットに対しボトムスも緩いバランスは、だらしなくなりがちですがディテールに気をつけてstyiingを考えるようにしています。

足元はサンダルで軽快に。

歩きやすさ、涼しさ、脱ぎ履きの良さ、やはりこの時期はサンダルの登板回数が増えてしまいますね。

今年も何か欲しいな〜と思っていまして、REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクション オブ ファウンド)のミリタリーサンダルを狙っています。笑

日常着にドレスウォッチをするのがマイブーム。

こういう小物をプラスするだけで、ラフなstyiingも格上げされ上品な雰囲気なるかと・・・

本当に私前澤のいつもの休日のstyiingをご紹介致しましたが、如何でしたでしょうか?

次回はまた違ったテーマでお届け致しますので、お楽しみにしていてください!

tops【monaco】
inner【balcone】
pants【 ma’ry’ya 】
CAP 【 ANTHONY PETO 】

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.05
SMTWTFS
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow