guji

SHOP BLOG

TITLE

22FWの仕込み・・・始まってます!

2021.12.13

12月に入り、怒涛の展示会シーズンが始まっています。

早くも来年秋冬の仕込みということです・・・

主要ブランドの多くはこの時期に7割くらい?のコレクションを発表しますので、結構・・・いえ、かな〜り重要です。

来年の僕達の商売の命運を握っているといっても過言ではない1週間でした。

収穫あり?なし?でいうと、収穫ありで勢いが凄かったのがTAGLIATORE(タリアトーレ)でしょうか。

これまで以上にナチュラルトーンは気になりますし、グレーやネイビーは特に充実させたいですね。

持ち前の提案力に加えて多くのブランドで大幅な値上がり必至の中、お値段もほぼほぼ据え置き出来そうです。

HERNO(ヘルノ)は前半戦のHERNO Resort。

元々大人っぽいラグジュアリーで優し〜いカラーリングが魅力のコレクションでして、ニットのラインナップもさらに充実。

必然的にこのようなチョイスになりますよね・・・

煌びやか・・・というよりも目にも身体にも環境にも優しいコレクション。

ホッコリしたい時にはいつもHERNOを携えたくなっていただければと思います。

gujiでは珍しいナポリブランドのサルトリア、De petrillo(デペトリロ)。

こちらでも気分はナチュラルトーン。

ソフトで優し〜いナポリ仕立てがハマるふっくらとした素材のチョイスをしました。

新境地を切り開いたBAGUTTA(バグッタ)のシャツコレクション。

新作も登場しておりました。

ゆったりとしたシルエットでシャツをアウターのように羽織ることがここまで浸透したのは、同ブランドの功績が大きいかと。

特にこちらのポケットが付いたタイプに注目です◎

CINQUANTA(チンクアンタ)ではシングルライダースジャケットに待望の新作!

定番モデルと共にご用意したいフレンチミリタリーのバイカーズジャケットをベースとしたこのモデル。

定番シングル・gujiエクスクルーシブのダブル、そしてこちらの新モデルで磐石のラインナップとなりそうです。

今シーズンも大変ご好評いただきましたBERWICH(ベルウィッチ)のSCOTCH(スコッチ)。

僕自身もよく穿いていますし、ドレスっぽくもカジュアルっぽくもどちらにも振れる機動力で、多くの方に是非味わっていただきたい一本です。

そしてまだまだ枯渇してますよね・・・?

今回のプレコレクションでは柄物が少なかったので、無地を中心にチョイス。

バリエーションも豊富にご用意したいですね。

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.05
SMTWTFS
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow