TITLE
2021.12.14
salotto di gujiでは今シーズンから新ブランドとして展開をし始めましたFelisi(フェリージ)。
もう説明不要なくらいにビッグブランドですね。
僕も20年ほど前にクラシックスタイルを始めた際には真っ先にこのブランドのこのバッグを購入しました・・・(懐)
確かなクオリティー、アイコンとなって久しいシャイニーなナイロンとベジタブルタンニンレザー使いのコンビネーションのバッグは今もなお人気を博しています。
そんな名作バッグが進化して新たな定番としてがリモデルされているよう。
正面の刻印レザーカバーが特徴的な変わらないデザインで、当時無かった底鋲やら、ショルダーストラップを付属可能なD管を配置していたり、背面にはキャリーケースへセットアップを可能とするスリットが入ったんですね・・・
時代と共に進化した定番、ニューノーマルな時代でもバリバリ現役ってことですね◎
MODEL:1772/1 DS
MATERIAL:牛革・ナイロン
SIZE:W40×H32×D11cm
COLOR:ネイビー・ブラック
PRICE:64,900yen
こちらで販売しております。
そして・・・名作ブリーフバッグの2つ目。
こちらも当時購入しました。
内部も特徴を継承し、中央に間仕切りポケットを備えた2室構造で、先ほどのタイプよりも開口部が広く、荷物の出し入れがホントにスマートだったことを覚えています・・・
こちらも先程同様のリモデルがなされており、機動力も格段にアップ。
gujiではこれまであまり定着しなかったナイロンのビジネスバッグの新境地をこの2モデルはきっと切り開いてくれるはず・・・
MODEL:1773 DS
MATERIAL:牛革・ナイロン
SIZE:W43×H30×D12cm
COLOR:ネイビー・ブラック
PRICE:68,200yen
こちらで販売しております。
続いてはオールレザーのタイプ。
salottoのスタイルにピッタリな、質が良くて控えめなテイストのレザーバッグ。
若かりし日は高くて高嶺の花でした・・・
長き時を経て、かつての憧れを持って同じ物を手にすると、多少幻滅したりするもんなんですけどね・・・
Flisiには愚問だったようです。
タンニン鞣しのバケッタレザーと共に伝統的に使用されてきたシュリンクレザーのブリーフバッグ。
僕達の新たな定番としていきたいですね。
MODEL:01/34/1/LD+DS
MATERIAL:牛革
SIZE:42×30×10(cm)
COLOR:トープ・ブラック
PRICE:126,500yen
こちらで販売しております。
フラップ付きでクラシカルなドクターバッグ系のタイプも登場しています。
かつては無かったように思います。
先程と同じ上質なシュリンクレザーをふんだんに用いたラグジュアリーな見た目に、角を立たせず丸みを帯びた仕上がりのバランスが秀逸で、大人の余裕すら感じさせる佇まいです。
ややフォーマルなシーンに向けて、ひとつは所持しておきたいバッグですね。
MODEL:1997/6/LD+DS
MATERIAL:牛革
SIZE:41×30×14(cm)
COLOR:トープ・ブラック
PRICE:143,000yen
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04