guji

SHOP BLOG

TITLE

2022S/S CINQUANTA(チンクアンタ)展示会レポート

2021.06.07

オンライン担当の西出です。

gujiが取り扱うCINQUANTA(チンクアンタ)といえばシングルライダース、ダブルライダース、トラッカージャケット、ドローストリングポーチと相場が決まっています↓

2022S/Sシーズンもこの辺りを中心に、色の提案に変化をつけつつリピートオーダーを絡めてご用意する予定ですが、今日ご紹介するのはレディースのサンプルです。
ちょっとアレンジするとメンズでも着れるのでは?むしろ着たいな・・・というものを2型選びました。

レザーウェアはデザインがある程度決まっているので、新しい提案を常に行っていないと競合他社との競争に勝てないそうです。
実際にこの手のアイテムがレディスでオーダーが入ることは極めてまれで、たまにバイヤーの方が個人的に気に入られることはあるみたいですが、店頭に来られるお客様の目にはまず触れないアイテム。
このブログで日の目を見ることで、意外な展開が待っているかもしれません・・・

ノースリーブのパンツワンピース?ツナギ?のようなモデル。
オールレザーなのでちょっとウェイトがありますが、カットソーと合わせて着るだけでとてつもなく洒落て見える一着ですね。
上半身部分のデザインを少し男性的にするとすぐにでも着られる、個人的にも是非着てみたいアイテムになりそうです。

スモックみたいなプルオーバー。
これは今っぽいですね。ビッグシルエットでポケットも大きめ。
こちらも細部を男性的にアレンジすることで、ほんのりモード感を漂わせる仕上がりになりそうです。

とはいえメンズはイタリアンクラシックなスタイルを提案するブランドなので、きっとこれらのメンズバージョンが登場したとしてもマニアックなショップが超微量オーダーするかどうか・・・というところでしょうか。

CINQUANTAにモード感はそんなに必要ない?
今の気分に合わせて洗練させてほしい?
やり過ぎない程度に新しいデザインが見たい?
でも結局ベーシックが一番かな?

安定感が大事なブランドなので、結局のところあまり攻め過ぎない方が良さそうですね・・・。

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.04
SMTWTFS
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow