TITLE
2021.02.10

![3[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/c723fe9818342daa6e9fa2c6f0b5e80d065a13e9.11.9.12.3.jpeg)
![3[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/2fe3ddf60d95a2c211eef51b397fc167fa771874.11.9.12.3.jpeg)
![3[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/e33ce49ce7b2019191571fef66cab6c3962fbcf6.11.9.12.3.jpeg)
![3[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ade2082fc0b0e2510a3c4f8d29326614fce46622.11.9.12.3.jpeg)
![3[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/cffa76b7ec2a9c6ec5a25d0a899b90641fd3d31e.11.9.12.3.jpeg)
![3[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/a2fe96187b53924f805cc28dbb1d0777acadcee4.11.9.12.3.jpeg)
![3[7].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/56908820a374ffd4feaaaaf707dcf4800e608094.11.9.12.3.jpeg)
![3[8].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/7922afbf5a0fab69a6b42766cbecf5dbc3fb53e1.11.9.12.3.jpeg)
こんにちは。 gujiの高階です。
毎期思うのですが、今期は何を購入するかの個人的なテーマに対して楽しんでいます。
gujiのバイヤーとして、今期のgujiが提案するスタイルや、発起人であるbalconeのテーマに沿ったスタイルや、salottoのスタイルもたまには、、
とか、色々思いを巡らせているのですが、まずは自分がどういうスタイルが今の気分かです。
いつもなら、海外出張もあるのでそこからインスピレーションを感じたりもするのですが、今はネットやインスタなどから、自分の気分に合うスタイルをスクショしたりして、それをピンタレストにピン留めしたりとかしながら、自分がしたいスタイルを確立させていきます。
僕の世代的に、そのまま過ぎるコンサバなスタイルでは満足出来ないと言うより、少しだけ捻りを入れることにファッションを感じるのですが、ベーシックなスタイルの方が実は難易度は高く、良い悪いの差も出てきます。
バイヤーを始めたばかりの頃、弊社代表田野の、仕入れ時のベーシックなネイビーの色の生地を選ぶ拘りなどは、すごく勉強になりました。
網みの違いや少しの起毛や糸の太さなどで、ベーシックなネイビーの発色も大きく変わりますし、その拘りこそがスタイルにも反映されます。
ベーシックを極めることは、かなりの難易度ですが、すこ〜しの変化を入れると、スタイルも楽しくなります。
極めるもよし、楽しむもよし
結局は、”自分がどういうスタイルの気分”かですね〜笑
ですが、gujiとしては、どのスタイルにも、エレガントな要素は取り入れて頂きたいと思っています。
それは、主役となるトップスなどだけでなく、インナーでも表現は出来ます。
本日は、gujiがお勧めするカットソー、FEDELI(フェデーリ)とZANONE(ザノーネ)のご紹介です。
![3[9].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ec520fa601a2f5bef9a141bcbaa715582082b1d9.11.9.12.3.jpeg)
![3[10].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/c0ecc21df529b73e0796a075edf15f863a489373.11.9.12.3.jpeg)
![3[11].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/1c52c9bef4bb475f5656ecaad922581cd20b876d.11.9.12.3.jpeg)
gujiの定番のTシャツといえば、GIRELLI BRUNI(ジレッリブルーニ)だったのですが、残念ながら今期はメーカ都合によりお休みです。
それならばと、よりエレガントなインナーTシャツはと選ばれたのが、FEDELIのTシャツです。
このTシャツは、世界三大コットンの一つで、高級糸ギザコットンを採用しています。
全てが超長綿なので、耐久性も良く、生地に滑りが生じます。
これが、俗に言う肌触りというもので、肌のストレスは無く、インナーウエアーとして最高糸と言っても過言ではありません。
それに後染め加工を施し、色合いに風合いを出し、リラックスな雰囲気と柔らかさが出ます。
無地のTシャツは様々なブランドから出ています。
その中でも、クオリティーに加え、高級感まで出すカットソーはFEDELIに勝るブランドは見当たりませんでした。
今期から、インナーTシャツの入れ替えもしてみては如何でしょうか。
今後、他色も納品予定ですので、鮮やかな色から、ベーシックな色までが、ズラーッと並ぶ予定です。
まずは、ベーシックカラーから袖を通してみてください。
![3[12].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/5298f9c0b46228f0b2945c99b7e4fad00548ab52.11.9.12.3.jpeg)
![3[13].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/2d3b308b0451a8a3df03ef9bec74131f550a1776.11.9.12.3.jpeg)
![3[14].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/910cc8b2a42b0249fb47b6383e6aaa2940c08a70.11.9.12.3.jpeg)
MODEL:EXTREME.MM.
MATERIAL:表地:コットン100%
COLOR:ホワイト・ピンク・イエロー・オリーブ・ブラック
SIZE:44・46・48・50
PRICE:18,700yen
こちらで販売しております。

![3[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/50bf6673705ae97b959191c5891d5bf30d76076e.11.9.12.3.jpeg)
![3[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/a88285bccd09db1cab3b8a8969ff8d3be5eb1161.11.9.12.3.jpeg)
ZANONEのアイスコットンは肌触りが良いというわけではありません。
独特な、シャリ感のある生地は、春夏限定の素材です。
汗でのベタつきも無く、ひんやりとした素材感が特徴で、伸縮もあります。
こちらは、タイトなシルエットですし、洗うと少し縮みもあるかと思います。
魅せることもできるインナーですが、見せなくても良いインナーとしても、gujiとしては長年展開を続けております。
今年は、オープンカラーの半袖シャツも沢山ご用意しています。
また、トップスで着用する長袖シャツもかなーりご用意しています。
それらのシャツにはインナーは必要ですので、カットソーはマストアイテムです。
まとめ買いをしても失敗することの無いカットソー達ですので、様々なTシャツにチャレンジしてみてください。
![3[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/98c66676d96162e71af2b3e22cdea3583ff29892.11.9.12.3.jpeg)
![3[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/4ed7b136e0b684eada667c16ea40e6a53e08518a.11.9.12.3.jpeg)
MODEL:T-SHIRT MC/812477/Z0380
MATERIAL:コットン100%
COLOR:ホワイト・グレー・ネイビー・ブラック
SIZE:44・46・48・50
PRICE:22,550yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04