TITLE
2023.07.01
梅雨らしい雨となった東京です。
各地、大雨のところもあったみたいですが災害には十分に注意しましょうね。
梅雨が終われば、夏がくる。
夏といえば「リネン」だ!
夏が待ちきれなくなるトガオシ。が公開されました。
トガオシ。Vol.269
リネンシャツで夏の大人に色気をプラス
「シャツを着る機会が減ってしまった。」という戸賀さん。それは戸賀さんだけではないはず。
「でも、だからこそシャツを着るとお洒落が目立つんじゃない?」と戸賀さん節が炸裂したときには、深く深く頷きました。
今こそ、シャツを着ようじゃないか!と、声高らかに。
この時期、着るとなったら「リネン」でしょ。
大人になればなるほど、このシャツが似合ってくると戸賀さんもおっしゃいます。
パリッとアイロンをかけてもいいし、洗いざらしでもカッコイイ。この二面性が「リネン」の特徴でしょう。
ただ、1つご注意を。
それは「リネン」の縮みです。
どうしても衣類には水を通して洗いたい俺としては、この縮みで何度となく涙を呑んだ。
経験談としてお伝えできることがあるとすれば。
・ワンサイズ上を選ぶ
→「リネン」は、ジャストサイズよりもワンサイズ上くらいの方が余裕があってカッコイイ!
・お直しは着用後
→「リネン」は、気分屋です。縮む時と縮まない時があるし、めちゃくちゃ縮むこともあれば、そんなに縮まないこともある。
だからこそ、袖や裾丈を直したい場合は何度か着用して洗濯もしくはクリーニングをしてからお直しすることをオススメします。
・もともと洗いのかかっているものを選ぶ
→イタリア製の商品に多い「ガーメントダイ」。簡単にいうとシャツを一度作ってから洗いをかけて染色すること。製品になったときには既に洗われているので縮みも少ない。
と、こんな感じでしょうか。
「リネン」の縮みさえクリアできれば、夏の最強アイテムになるので必ず!クローゼットには揃えておきましょう。
そして、時には失敗も自身の成長に繋がると信じて。
B.R.MALL では、たくさんのリネンシャツを取り扱っています。
リネン以外にも、やっぱりシャツは俺たちをセクシーに見せてくれるアイテムだと再認識。
マリア・サンタンジェロにしか出せない色気があると確信しています。は、→こちら
フィナモレに夏の楽しさを教えてもらいました。は、→こちら
オススメです!
PROFILE
森 大樹
B.R.ONLINE広告営業部 マネージャー
B.R.SHOPの販売を経て、B.R.ONLINE編集部へ。持ち前の明るさとフットワークの良さでB.R.ONLINEに関わる業務は全てをこなす。 facbook Instagram https://www.brshop.jp/
今年初の月の雫は、ベルウィッチ2025.02.16
戸賀さん、ウノピゥと「鳥カミ」でした2025.02.14
もりちと guji 東京で収録でした!2025.02.13
トラットうしごろ、今年も宜しくです!2025.02.05
トガオシ。の撮影でした!2025.02.03