
2018.12.10
「足元を見ればあなたがわかる」と昔は言われたものですが、これも今や昔。時代が変われば、あなたが評価されるモノも変わるのです。
・スティレ ラティーノ / 4B カシミア混 ヘリンボーン チェスターコート
・セラピアン / レザー ボストンバッグ
・デ・ペトリロ / チョークストライプ 3B 3ピース スーツ
・アヴィーノ・ラボラトリオ・ナポレターノ / ツイル ピンホールカラー シャツ
・エリザベス パーカー / カラーバー
・ホリデーアンドブラウン / ジャカード 小紋 タイ
・エンツォ ボナフェ / 5アイレット ホールカットシューズ (カーフ)
デキるオトナは普段の仕事ぶりや、対人関係での振る舞いから、それなりのオーラを宿しているものです。部下やチームをリードする立場であれば、喋り方やささいな仕草にも余裕ある雰囲気が感じられるもの。そうした方々が非常に気にしているアイテムというものが存在します。それがコートとバッグ。
多少ファッションに詳しい方が気にしているアイテムといえば、足元を引き締める靴や、手首を飾る時計が一般的でした。ですが、成功しているビジネスマン、デキるオトナにとっては、むしろコートとバッグがキーなのです。というのは、その二つはレストランやホテルで預けることがあり、より間近でひと目に触れる機会があるため。
また、セットアップに高価なスニーカーを合わせることも一般的になり、昨今のカジュアルスタイルの流れから、ドレス靴やドレス時計での差別化が難しいということも影響しています。今の時代、単にブランドたけで威張れる時代ではないのです。ということで、この冬に投資すべきはこの2つ。カシミアや上質なウールのような明らかに素材が高そうに見えるコートと、存在そのものがラグジュアリーに感じられるバッグです。このふたつさえ揃えば、デキるオーラを纏ったスタイルが簡単にアピールできますよ。
室内に入りコートを脱いで手元に掛ける。この何気ない仕草も、コートの並々ならぬ上質感とバッグの凜とした存在感で、コンサバティブなスーツがぐっとリッチで艶やかに感じられます。高価なコートは素材や作りが価格と比例するもの。
Producer : 大和一彦 / Styling & Direction : 四方章敬 / Photographer : 鈴木泰之 / Hair&Make :Takuya Baba (Sept) / Writer : hiro / Designer : 中野慎一郎 / Model :Dorde (Cinq Deux Un)