
2020.08.18
穿いていて楽なパンツは数多ありますが、オトナに相応しいドレス感が備わり、それでいてストレスなくギュンギュン伸びるというものは、PTトリノが手掛けているものが抜きん出ています。今回はその最新作とオススメのラグカジ(ラグジュアリーカジュアル)の着こなしをご紹介します。
・ピーティートリノ / ストレッチ テクノジャージー 1プリーツ リラックスパンツ (Travel)
・フェデリ / クルーネック ニット (natural cashmere)
・フェデリ / ショートスリーブ クルーネック Tシャツ
この20年でオトコの日常服は大きく変わりました。とりわけ素材と縫製の飛躍的な進歩で、軽く、柔らかく、ストレスフリーのアイテムが一般的に。とくにパンツの進化は目覚ましものがあります。穿いたときの美しいシルエットをキープし、ストレッチで動きやすく、心身ともにストレスレスなことは、今や標準化しています。
中でも、今回ご紹介するPTは、オトナのパンツの進化に大きく貢献していることは間違いないところ。そんなパンツ業界を牽引してきたPTが展開するのが「ストレッチテクノジャージー」です。
簡単に言うと、見た目はグレスラのようにクリース入りでドレス感がありながら、スウェット的に伸び、膝が出にくく、自宅で過ごしていても、全く違和感がない仕上がりとなっています。この見た目と穿いたときの楽ちんさが爆発的にウケています。
とりわけ最近の若手リッチ層は、室内でのスタイルと外出時のスタイルの差が少なくなっています。楽でカッコよく見える服を選んでいるうちに、家で着替えるにしても、着替えやすいものが選ばれ、結果、楽チンなカジュアルスタイルに需要が集まるという流れになっています。
そんな彼らに支持されるのは、上質なニットに楽すぎるドレスパンツというラグジュアリーなカジュアルコーデ(ラグカジ)。どこに出ても恥ずかしくないこんなスタイルが、仕事でもプライベートでも大活躍してくれるのです。
・フェデリ / ジャージー シャツ
・フェデリ / ショートスリーブ クルーネック Tシャツ
・ピーティートリノ / バイストレッチ アクティブウール ノープリーツ スソZIP パンツ (Active)
・シーキューピー / スウェード スリッポンタイプ スニーカー
男性にも女性にも、または世代を超えて支持されるスタイリングがこちら。白いシャツにネイビーのスラックスという、オーセンティックなコーディネートですが、よく見る紺×白とはどこか違う・・・そう、どこにも古さがないんです!
実はこちらの長袖のシャツも9分丈のパンツもギュンギュン伸びるんです!シャツはフェデリのもので、Tシャツと同じ素材を使用しているのでストレッチ性がありながら、それでいてキチンと感もあり。テレワークでも、オフィスワークでも十二分にこなせるという、まさに室内、室外のどちらもいけてしまう今時のスタイルと言えましょう。
・ピーティートリノ / BR別注 テクノ ウォッシャブル ウール 1プリーツ パンツ (Travel)
・フェデリ / ジップアップ ニットブルゾン (natural cashmere)
・フェデリ / ショートスリーブ クルーネック Tシャツ
・パラブーツ / スウェード ローファー
時代が変わっても、決して古びないスタイルがあるとすれば、こんなコーディネートではないでしょうか。しかもこちらのパンツはシワになりづらい機能性ウール、座りっぱなしの仕事や長時間の移動でもシワになりづらく、ストレッチが効いた快適な履き心地な上、洗濯機でポンと洗える便利モデル。ちょっとした汚れも簡単に自宅で落とせるのは効率的だし、単純に嬉しいですよね。
トップスに着用しているのは、フェデリのジップアップ仕様のニットブルゾン。クリーンで圧倒的な高級感を感じさせます。しかもフルジップなので簡単に着脱できるのも、売れている理由の一つです。
・タリアトーレ / ジャージー 2B ジャケット
・タリアトーレ / ジャージー 1プリーツ リラックスパンツ
・セッテフィーリカシミア / BR別注 タートルネック ニット (カシミア&シルク)
・シーキューピー / スウェード スリッポンタイプ スニーカー
発色のいいターコイズブルーニットが、ひときわ目に飛び込んできますが、コチラのメインはタリアトーレのセットアップになります。セットアップといっても、パンツはドローコード仕様なので、ベルトいらずで腰回りの軽やかさが圧倒的です。
この秋口は、定番カラーのジャケットの差し色として、こんな鮮やかなカラーリングのニットがオススメ。楽チンでいなが、キチンと感があり、トレンドもしっかり加味されたコーディネート、どれもそのままマネするしかないですよね?