TITLE
2022.07.16
フランチャコルタは瓶内発酵方式のみで造られるイタリアのワインとして、初めて1995年にDOCG(統制保証原産地呼称)に認定されたワイン
現在ではフランチェコルタという呼称が、生産地域、ワイン名、製法を表す
フランチャコルタの製法は、極上ワインであることを証明するために定められた厳格で綿密な規制により統制されているんだ
そのフランチャコルタが阪急メンズ東京 3F「フランチェコルタ バー」を構えている
お買い物中はもちろんのこと、仕事帰りや待ち合わせなどで使えるので色々使い勝手が良さそうです
今回はフランチェコルタ バーで収録させてもらいました
柴田さんとREIKAさん
何やら面白いお話、企画が生まれそうです
今回いただいたのは「フェルゲッティーナ フランチャコルタ ロゼ ブリュット」
フランボワーズ、桜の葉などの心落ち着く香り、トースト香が好印象
ふくよかな味わいで持続的に酸と旨味があり、特にイチゴのニュアンスが口の中いっぱいに広がるから女性にはもってこい
ボトルも可愛いから手土産にもいいね!
種類も豊富に揃えているので、好みをスタッフさんに伝えればピッタリの一杯をオススメしてくれるし、飲み比べセットなんてものもあるから色々と楽しめるのも嬉しい
今回は松本さんに、たくさんお話を聞かせてもらった
松本さんとお話するしながらワインの知識と美味しいフランチェコルタがいただけるのは一石二鳥だ
松本さん、ありがとうございました!
柴田さんがMC力がありすぎて、関心ばかりしていた夜でした
柴田さん、ありがとうございました!
フランチェコルタ バー、阪急メンズ東京に訪れた際はぜひ!→食べログ
PROFILE
森 大樹
B.R.ONLINE広告営業部 マネージャー
B.R.SHOPの販売を経て、B.R.ONLINE編集部へ。持ち前の明るさとフットワークの良さでB.R.ONLINEに関わる業務は全てをこなす。 facbook Instagram https://www.brshop.jp/
今年初の月の雫は、ベルウィッチ2025.02.16
戸賀さん、ウノピゥと「鳥カミ」でした2025.02.14
もりちと guji 東京で収録でした!2025.02.13
トラットうしごろ、今年も宜しくです!2025.02.05
トガオシ。の撮影でした!2025.02.03