TITLE
2023.07.28
皆さま、こんにちは。
グジアシスタントバイヤーの脇川です。
先日俳優のJANE BIRKINさんがお亡くなりになられました。
俳優やシンガーという面ももちろんですが、ファッションアイコンとしてエルメスバッグのモデル名にまでなっている方として認識されている方も多いのではないでしょうか。
以前テレビに出演されていた際、木村拓哉さんのバーキンをかっこよく使うには?
に対し踏みつけるという回答を見た時は衝撃でした。。
そんな彼女とSERGE GAINSBOURGをHelmut Newton氏が過去に撮影しております。
そしてそんなHelmut Newton作品をプリントしたカットソーを多数取り扱うTHE INTERNATIONAL ART COLLECTIONのPOP UPイベントが今月末まで大阪店にて開催中ですので是非お気に入りの一枚を見つけにいらしてください。(※BIRKINのプリントTはございませんのであしからず。。)
本日はTRAMAROSSA(トラマロッサ)のパンツをご紹介です。
まずはこちらの“LUIS REGULAR”ですがすっきりとしたラインからしっかりと裾にかけてのテーパードが特徴です。
全体的に程よいフィット感がありながらも上品さも兼ね備えた一本です。
細身ながらも立体的に作るパターン技術の高さが伺えます。
ガーメントダイ特有の表情が小慣れた雰囲気のこちらはホワイト・グレーの2色展開でどちらカラーもクリーンなスタイリングがいいのではと思います。
上質なニットにコートやジャケットをさらっと羽織りキレイめな合わせも素敵です!
イタリアの伊達オヤジもドヤ顔で履いてそうな姿が想像できますね〜〜。
生地はお馴染みポリウレタン4%のコンフォートファブリックとなっております。
見た目プラス着用時の楽さから、つい毎日履いてしまうっていう方も多いのではないでしょうか。
MODEL:LUIS REGULAR/G125/OLD
MATERIAL:本体:コットン87% ポリエステル9% ポリウレタン4%
パッチ部分:牛革
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ホワイト・グレー
PRICE:59,400yen
こちらで販売しております。
ここ数年で少しゆるめのシルエットのものが増えていて、もうすでに定着してきているかと思いますがこのデニムのようなイタリアらしいタイトフィットなパンツも根強く人気です。
特にデニムに関しては細さを求められるケースも多々あるかと。
そんな時に必ずと言っていいほど気になる履き心地。
大抵の美脚デニムはストレッチ混で、こちらのTRAMAROSSAに関しても同様です。
しかしこちらTRAMAROSSAの定番、LEONARD(レオナルド)のスーパーストレッチデニムは履く前から他ブランドとは違います。
引っ張った際にビヨンビヨンと伸びてくれます。
つまりその分着用時に楽〜〜なわけでして、その伸縮性の高さ故に可能なスリムシルエットも得られます。
なんともイタリアのセクシーさが表現された一本かと。
ゆるめシルエットが主流ではありますが、トップスは気持ちオーバーサイズなニットに細いボトムスで強弱をつけていただくのも良いかと!!
微差ではありますが半年違いの経年変化を表記し、生地で表現しているユニークなデニムです。
ストレスフリーでご着用ください〜〜。
MODEL:LEONARDO ZIP SS/D306
MATERIAL:本体:コットン87% ポリエステル9% ポリウレタン4%
パッチ部分:牛革
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ホワイト・グレー
PRICE:59,400yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04