TITLE
2019.11.27
そろそろ、今季の出品も終わりが見えては来ているのですが、今季はguji史上、過去最大の展開量です。
今季は増税や気候による大きな世の中の変動が起こり、いつもの流れとは大きく違い、納品の大きな遅れがあるブランドもあれば、しっかりきっちり納品しお客様の元へと早々旅立って行った商品もあり、色々なことを感じました。
まだまだ、今真っ只中で終わってませんが…
こんな時期でもそう思えるのは、僕達だけでは無く、他社の方々も感じておられるのではないかと思います。
アパレル業界は非常に厳しい時代になっていますが、昔と違い、流行りを作りづらい市況化の中、僕達に出来ることは、精一杯洋服を楽しみ、その思いを伝える為に、精一杯を感じる取り組みを増やし、兎に角”楽しいことは楽しい”とお伝えする為に、イベントや別注商品や商品バリエーションをご用意してみました。
当たりもあれば、ハズレもあると思いますが、その答えはまだ出ていませんし、何事も前向きに楽しくやっております笑
そんな中、先日から2021年秋冬の仕入れが始まりました。
仕入れを行く前の準備段階では不安もありましたが、今のところ、来年が楽しみになるバリエーションが並んでおりまして、新たな取り組みも出来そうなお話も頂いたりと、明るいことを沢山感じて仕入れをしております。
ただ、メリハリを付けた仕入れは何処までも大切です。
来週また東京に行き、1月前半にはイタリア、帰ってきてまた東京で3月ぐらいまでの期間、最後まで良い感じの緊張感と、本質である楽しさを意識しつつ、また来年も最高と感じてもらえる品揃えをご用意したいと思っております!!
今季もまだまだご紹介は続きますので、最後の方が”掘り出し物”や、今後主力になるかもしれない商品達が出品されていきますので、最後までご視聴を宜しくお願い致しますー
本日は、その”掘り出し物”とも言える、このクォリティーで、かなーりのコスパが効いたブランドがANDREA FENZI(アンドレア フェンツィ)です。
最新技術に、丁寧な職人技術を融合させ、多種多様な形、明るさ、色合いを形成した、ベーシックを貫くニットブランドですが、この価格は見逃せません。
ニットジャケットも、今やかなりのブランドが提案するアイテムにまでになりました。
ジャケットに並ぶ需要もあり、よりサルトリア仕立てのジャケットに近いシルエットは、単なるカーディガン扱いは今は出来ません。
勿論、カーディガンの様に軽く羽織れる良さも持ちつつ、着るとスタイルにメリハリも与えてくれ、汎用性はご周知の通りです。
“持っておくべき物”、”持ってみたい物”はどの時代も常にありますが、この商品は、その”持っておくべき物”ではないでしょうか。
MODEL:F7320/C93
MATERIAL:ウール100%
COLOR:ネイビー・ブラック
SIZE:42・44・46・48・50
PRICE:39,600yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04