TITLE
2019.11.05

![resize[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/9bc34e61e3027cca79ebead906fa0f631a527f51.11.1.12.2.jpeg)
![resize[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/a06444dd93e77612cff6039e5a081d0defce165a.11.1.12.2.jpeg)
![resize[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/88dcdae7563ac934cc6c7e37c6a51c17df6c43e8.11.1.12.2.jpeg)
![resize[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/5ef5d1a8b0242c05f2b6853a1d9b13d6b50b3ae1.11.1.12.2.jpeg)
![resize[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/02d4aa467d970a3095a568991e47fdda4557e8c7.11.1.12.2.jpeg)
私が住んでいるのは京都市の隣に位置する亀岡市というところ。
そもそも10代までを過ごした生まれ故郷のこの亀岡市に昨年引っ越しをしまして、京都市からひとつ峠を越えたその街から通勤しております。
なんでそんな遠くに家を!?という声もありましたが、京都市内よりも当然地価も安いその亀岡市なら 市内と同じ予算で少し広い庭も手に入るということで決断しました。
何が言いたいかというと!そんな京都市から山を一つ越えた市町村、格段に京都や大阪よりも寒い!ということ(悲哀)・・・
特に寒がりの自覚もありませんが、朝夕は現在でもすでにそれなりに?いやけっこ〜う寒くなりつつあります。
となると、防寒アイテムがいよいよ恋しくなる時期ということで、本題へ・・・
クオリティーと豊富な色ヴァリ、そして高すぎるコストパフォーマンスが強い味方すぎるPIACENZA(ピアチェンツァ)のマフラー。
過日アップした無地のダブルフェイスこそ至高!ってこともなく、こちらのウォーミーなヘリンボーンも素敵です。
英国由来のモチーフということも忘れそうなほど ふんわりと至極の風合いを楽しめる、老舗のカシミヤ100%。
柔らかでリッチな色合いも◎!そしてそれに反比例!?しているかのような価格も◎!!
![resize[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ef659a138d6698cc7a2180ccec5393a3605a684b.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:82746
MATERIAL:カシミア100%
COLOR:ライトグレー×アイボリー・ベージュ×ミディアムグレー・ベージュ×アイボリー・ダークブラウン×グレー・ネイビー×ミディアムグレー・ダークグレー×グレー
PRICE:27,500yen
こちらで販売しております。
![resize[7].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/30bbb2a8fd45113fee76270ae6e9bd35f4afaf32.11.1.12.2.jpeg)
![resize[8].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/56b9b5e9e34695dd141605f5bb740efffebe0ff9.11.1.12.2.jpeg)
こちらは意外にレアな質感かもしれません。
シルク100%ながらカシミヤのビーバー仕上げのようにヘアリーな表面のフィニッシュに。
しかも当然シルクゆえ、特有の美しい輝きも楽しめます。
シックなタータンチェック風でブラックとブラウン系の2色。
暖かさはカシミヤに軍配!?かもしれませんが、その美しさはむしろ全く引けを取らないかと思います・・・
![resize[9].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/2fa1e37aa44902584c40fe641e111777f92cb4c7.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:83132
MATERIAL:シルク100%
COLOR:ブラウングレー×ダークブラウン・グレー×ブラック
PRICE:19,800yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04