Lanificio B

SHOP BLOG

TITLE

春夏こそ主役!! Bagutta(バグッタ) オープンカラーシャツ5型・ハイネックシャツ3型

2019.01.27

11091001054-21.jpg

11091001054-27.jpg

11091000054-21.jpg

11091002054-21.jpg

11091003054-21.jpg

11091004054-21.jpg

2018年秋冬のシャツアイテム事情は、かなり厳しい結果になったブランドさんが多かったみたいです。

gujiも決して例外では無く、今までの需要とは大きく異なりました。
インナーの合わせにニットの需要が明らかに増えたことが大きな要因ですが、確かにどの媒体などの提案を見ても頷けます。

ですが、個人的にはシャツの”使い方”が変わったのでは無いかと思っています。

タートルネック、モックネックなどのアイテムは、以前から存在していましたし、以前から人気もありました。
また、シャツはジャケットを筆頭に、ニットなどの羽織のインナーとしての必須のアイテムなことは揺るぎません。

先にお伝えしたシャツの”使い方”ですが、今までは冬はニットのインナーに着ることが定説というより、その着こなしのみが流通していましたが、現在はニットの上に着たり、ブルゾンと重ね着する着こなしも新たな提案として発信されています。

それに伴い、タックアウトできる着丈の長さ。ウエストの緩さ、わざと着丈の長さを見せるロングシャツなどのデザインなどが、どのシャツブランドも打ち出してきております。

勿論、従来のシャツのデザインがあっての話ですが。。

Bagutta(バグッタ)は元々、イタリアでは屈指の老舗シャツメーカーです。
クラシカルな生地やデザインにオーセンティックな縫製を施し、襟の形やシルエットなどで、”ほんのりモード”なエッセンスを入れた、他のクラシコシャツブランドとは、見た目も雰囲気も違った空気を持っています。

僕達もそのテイストが大好きで、浮き沈みしながらもずっと展開を続けている、とても思入れのあるブランドの一つです。

近年ディレクターに、パンツメーカーのPTをあそこまで確立した、敏腕ディレクターマリオ・マラン氏がBaguttaに加わったことで、コレクションにとてもメリハリの付いた品揃えになりました。

先にお伝えした時流に沿った提案は、僕達だけで無く、世界的にも評価され始め、PITTIでもかなりの注目ブランドとなっています。

ドレスシャツも以前以上にしっかり提案され、数々のクラシコジャケットブランドからも、現在は注目度NO.1シャツブランドです。

ドレスの内容は今後の別カテゴリーのsalotto di gujiブログでご紹介しますので、本日はコンテンポラリーのカジュアルシャツのラインをご紹介します!

11091001054-23.jpg

11091001054-29.jpg

オープンカラーの提案は、今や珍しく無いかもしれません。
ですが、このデザインの本番は春夏です!

インナーにTシャツを着て、わざとインナーが見える着こなしがこのデザインの醍醐味ですが、シャツをタックアウトして、ラフに見せれることでシャツ自体の見栄えに大きな変化を生み、新しいアイテムとして成り立ちます。

ですので、春はこういったデザインをアウターなどのインナーに入れるだけで、今までのシャツとは違った見栄えになってきます。

また、今季は兎に角「リネン」が注目素材です。
今後のご紹介にはしつこいぐらい、様々なリネンアイテムが登場してきます。

まずは、シンプルな無地のオープンカラーのリネンシャツをセットして置くのは、間違い無いと思います!

11091001054-26.jpg

11091001054-32.jpg
MODEL:JOHNNY GL/CN0045
MATERIAL:リネン100%
COLOR:ライトグレージュ・インディゴブルー
SIZE:37・38・39・40・41
PRICE:25,920yen
こちらで販売しております。


11091000054-23.jpg

こちらは、一見は無地に見えますが、よ〜く見るとオーバーチェック柄がジャガード織りで浮かんで来ます。

リネンと違い、生地に張りもあるのですが、さりげな〜くの柄が、良い塩梅です。。

特に、トップスとして活躍が期待できますので、スカーフとの合わせての着こなしもオススメです!

11091000054-26.jpg
MODEL:JOHNNY GL/08946
MATERIAL:綿100%
COLOR:ホワイト
SIZE:37・38・39・40・41
PRICE:28,080yen
こちらで販売しております。


11091002054-23.jpg

11091003054-23.jpg

11091004054-23.jpg

同デザインで、柄物です。
柄物と言っても、これも注目されているレトロな柄です。

最近は、イタリアのスタイルに古着を混ぜたりするMIXコーディネートは多岐に渡ります。

オーセンティックアなイテムを加え、レトロ感を膨らませることで、色気のあるイタリアの着こなしが新しく見えてきます。

前を全て開けてインナーを全開に見せながら、レザーブルゾンも前開きで着るのも、大人の余裕を感じる着こなしかもしれませんね。

タックアウトスタイルややニットの上の羽織など、今迄以上にスタイルの幅は広がっていますので、単品で判断するのでは無く、全体のスタイリングをイメージして、ご検討ください〜

11091002054-26.jpg
MODEL:JOHNNY GLR/09083
MATERIAL:綿100%
COLOR:ネイビー
SIZE:37・38・39・40・41
PRICE:25,920yen
こちらで販売しております。


11091003054-26.jpgMODEL:JOHNNY GLR/09088
MATERIAL:綿100%
COLOR:マスタード
SIZE:37・38・39・40・41
PRICE:29,160yen
こちらで販売しております。


11091004054-26.jpg
MODEL:JOHNNY GLR/09089
MATERIAL:綿100%
COLOR:ダークブラウン
SIZE:37・38・39・40・41
PRICE:29,160yen
こちらで販売しております。

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.04
SMTWTFS
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow