TITLE
2023.05.14
最近刺さったインタビュー
どうもこんにちは、通販担当の泉です。
『業界人も通う横浜・白楽「ツイードブックス」 新刊書店にない、古本の面白さ』
こちらは洋服屋の話にも通ずる部分がある感じです。お店をやっていく中でお客様と共に成長しつつ、そのうえで自分の好きな部分はブラさずアップデートしていく姿勢、近くにあったら確実に通ってます。
こっちに関しては映像もあったのでその補完用の記事という感じです。35年間ブレずに同じことを続けることが出来るのは素晴らしい才能ですよね。
この二つが最近読んだ中でも刺さるワードや考え方があるなぁと思ったわけです。
結果、影響を受けやすい性格なので本読んで、音楽聞こう、となるのでした。
で、本日はRENCONTRANT(レンコントラント)です。
前回ご紹介した半袖ニットとボタンレスカーデと同様の素材を使用したモックネックニットになります。
身幅を広めに取ったリラックスシルエットを採用していまして、そこに長めのリブを付ける事で少し溜まりが出来る感じがこのブランドらしい感じのデザインになっています。
ここ最近、こういったボディに余裕を持たせてリブでキュッと締めるデザインを提案するところが徐々に増えてきている印象でして、既にスタンダードなシルエットとして受け入れられている感じでしょうか?
個人的には来年の春夏ぐらいには当たり前なものとして幅広い方に受け入れてもらえそうな気もします。
なのでこのブログをご覧いただいている奇特な方は是非今年からチャレンジしてみてくださいね。
無地のホワイト、細ボーダーの2種類をご用意。
他のアイテムは結構なカラーバリエーションで展開していましたが、こちらに関しては2型1色ずつのみの潔いセレクトになっています。
素材に関しては前回ご紹介したものと同様にコットンとラミーをメインにナイロンをミックスしたものになっていまして、しっかりとした生地感且つドライなタッチに。
クルーネックよりもきちっと感があって、タートルよりも軽快なイメージのモックネック。
春夏シーズンでは比較的珍しいタイプのニット、日常のスタイルを品よくクリーンに、そしてこなれ感のある見え方にしてくれる逸品に仕上がっています。
MODEL:10066
MATERIAL: 本体:コットン68% 麻29% ナイロン3%
COLOR:ホワイト
SIZE:S M L
PRICE:34,100yen
こちらで販売しております。
MODEL:10066
MATERIAL: 本体:コットン68% 麻29% ナイロン3%
COLOR:グレー×ブラック
SIZE:M L
PRICE:34,100yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04