TITLE
2023.04.30
皆様、こんにちは。
グジアシスタントバイヤーの前澤です。
本日は2023SS Francesco Marino(フランチェスコ マリーノ)のご紹介です。
ナポリの伝統工芸の技を今でも続けて作っているFrancesco Marinoのネクタイたち。
主婦たちが台所で手で縫い上げているのですが、これはマシンメイドの安定した縫い目では締め心地が良くなくなり、結び目が緩んでくることがありますよね。
ハンドメイドで主婦たちが縫うことで規則性のなさが力を分散させられて、結び目が緩みにくいネクタイになるそうです。
僕もFrancesco Marinoのネクタイを愛用しておりますが、本当に緩むことがほとんどなく、一日中良い感じの結び目のまま過ごすことが出来ます。
そんな個人的にもファンな同ブランドですが、昨シーズンよりしている企画がありまして、それが“meno contrasto”というコントラストを抑えて、柄を誇張するのではなく沈み込ませるイメージのものを別注という形で作って頂いた企画です。
今回は良い雰囲気のリーフ柄がありまして、ただ少し派手かなぁ〜ということで、元々の柄より白を弱くしてコントラストを抑えてもらいました。
モダンでありながらもイタリアらしい色気もあるネクタイに仕上がったと思います。
また、Vゾーンにも馴染みやすく、春夏らしい軽快さのあるネクタイですね。
MODEL:5282/5278
MATERIAL:シルク100%
SIZE:全長×大剣幅:147×8cm
COLOR:ブラウン・グレー・ブルー・ネイビー
PRICE:19,800yen
こちらで販売しております。
何柄と言えばいいのでしょうか、、、
というような面白みのある提案があるのもFrancesco Marinoの素晴らしいところです。
波模様とサークル柄を融合させて、見たことがないような独特パターンですね。
ですが、決して派手な感じはなく、配色はアズーロエマローネになりますので、比較的落ち着いた印象になります。
センスの良い生地をチョイスしてくるので毎回展示会が楽しみなネクタイブランドの一つなんですよね。
是非ともFrancesco Marinoの素晴らしさを体感してみて下さい〜
MODEL:5300
MATERIAL:シルク100%
SIZE:全長×大剣幅:147×8cm
COLOR:ダークブラウン・ネイビー
PRICE:19,800yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04