Lanificio B

SHOP BLOG

TITLE

2021F/W  BERNARD ZINS(ベルナール ザンス) 展示会レポート

2020.12.26

オンライン担当の西出です。

gujiカテゴリーからbalconeカテゴリーに移籍してから1年ちょっとでしょうか、ワイドなシルエット“WALLIS”に絞って提案することで少しイメージに変化をつけつつ、フランスブランドならではの品の良さを感じさせつつ好調なセールスを記録しているBERNARD ZINS(ベルナール ザンス

balconeとして選ぶものはコンテンポラリーなカテゴリーという事でどうしてもシンプルな生地が多いわけですが、私個人的にはこのブランドはフランスならではのエッセンスが入ったチェック系パンツが素晴らしいと思うんです。

これとか素晴らしいですよね。
クリ坊こと弊社代表田野今年これが凄く気に入って個人オーダーしていました・・・が、少々難がありました 汗

コレですね↑

別に普通やん、想像通りやんと思われるかもしれませんが、昨年はサンプルが無く、見た生地はコレ↓

赤いペーンの部分が丁度切れていて入っていません 汗
これはなかなかのトラップ。
バイヤー歴の長い田野もさすがにこれは回避することが出来ませんでした。

今年確認すると、ペーンまで入った生地がきっちり用意されていました。
田野が人柱になることでの改善です。

その他いい感じのチェックはこんな感じ↓

何となく程良いといいますか、ゴリゴリしていないんですよね。
この辺りはオーナーであるフランクさんのセンスが関与しているんだと思います。

イタリア的な、ゴリッとした「チェックです」ではなく、イギリス的「これが伝統」という感じでもなく、絶妙に軽やかで力が抜けている感じ
それでいて華がある、パリらしい雰囲気です。

とはいうものの、好きな人は好きだけど、合わない人は合わない感じがしますので、balconeのセレクトは無地でモノトーンが中心。
チェック系の生地はちょっとお高くなるというのも懸念材料。
難しいところです。



今日の気になる↓

rasox(ラソックス)のコットンアクリルベーシックソックス
本当に履き心地が良く、丈夫なソックスです・・・な1,430円。

 

guji official Youtube Channel
guji network!
チャンネル登録よろしくお願いします・・・

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.04
SMTWTFS
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow