TITLE
2020.12.14
オンライン担当の西出です。
引き続くモノトーントレンドから、今シーズン購入したアイテムの多くは黒っぽい物。
よく考えると昨年購入した物も黒っぽい物が多いな・・・ということで、ちょっと撮影してみました。
こうして振り返ってみると、
「ブラウンが着たいな」
「暗いな」
「色を取り入れたいな」
となりましたが、とりあえずご紹介を・・・
昨年個人オーダーしたLuca Grassia(ルカ グラシア)のベルテッドコート。
凄く気に入っている一着で、改めて別の生地で個人オーダーしたいな・・・と思っているアイテム。
インナーはHEDIN(エディン)のライダース、MACKINTOSH(マッキントッシュ)のカットソー、BERNARD ZINS(ベルナール ザンス)のチェックパンツ、BAUDOIN & LANGE(ボードイン アンド ランジ)のローファーです。
ちなみにこのBAUDOIN & LANGEのローファー、かなり気に入っています。
コバがスマートで、フォルムもシャープ。
BAUDOIN & LANGEらしい軽やかさがありながら、いつものベルジャン程ライトにならず、程良くカチッとした雰囲気にまとめてくれます。
他にも多くのブランドが提案している定番中の定番デザインですが、ちょっと知的で端正なルックスが素晴らしいと思います。
価格は少し高くなるんですが、個人的には凄くお勧めの一足です(gujiではオーダーしていないですが 汗)。
翌日は同じLuca Grassia(ルカ グラシア)のコート。
ジャケットはORBIUM(オルビウム)のアトリエジャケット、Settefili Cashmere(セッテフィーリ カシミア)のモックネック、前職時代に購入したADAM KIMMEL(アダム キメル)のスウェット、BAUDOIN & LANGEのスエードベルジャンシューズです。
バッグはJOHN CHAPMAN(ジョン チャップマン)。
最近昔のワードローブから掘り出したものを少し合わせるというブームが始まっています。
・
・
・
今日の気になる↓
MACKINTOSH(マッキントッシュ)のBLACKFORDブラックフォード ウールナイロンカットパイルヘリンボーンバルカラーコート。
老舗にもかかわらず、このモダンなシルエット・・・、素晴らし過ぎる162,800円。
guji official Youtube Channel
『guji network!』
チャンネル登録よろしくお願いします・・・
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04