TITLE
2019.10.17

![resize[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/41d1ebdf7ff33d3fd913c5e57cd155784b03ac22.11.1.12.2.jpeg)
![resize[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/deec05e7c27d97c1d16c8402afe3c0d1e7a0300c.11.1.12.2.jpeg)
![resize[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/2481fb557b0b64de5fff1c8b78d8f7e8ee5405a5.11.1.12.2.jpeg)
![resize[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/58d0dd2c6ea8b513a5a73670d301f948f7115b01.11.1.12.2.jpeg)
![resize[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ce0e70c855a11e198b1bc81f46659cc43bcc3980.11.1.12.2.jpeg)
本日と明日で2日連続でご紹介予定の新ブランドのLATORRE(ラトーレ)。
前回ご紹介した分と合わせると、かなりのラインナップとなってきました・・・(汗)
このLATORRE、実は過去に一度だけ取り扱っていたことがありまして・・・
![resize[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/803ac03be3fc659a4389d65ce04c8d1cbd9ef886.11.1.12.2.jpeg)
![resize[7].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/cf016e9c29b40667bfbdc57df2950696eec00e6d.11.1.12.2.jpeg)
実は凡そ12年前に僕達が1度だけオーダーしたことのある同ブランドを取り扱ったきっかけは、このようなカシミアのジャケットでした・・・(懐)
さすがにその当時と同じ価格とはいきませんが、イタリア製カシミア100%ジャケットの限界に挑戦しています!
見た目はやや起毛したホップサックジャケット、触れるとやっぱりカシミアの暖かさとヌメり!
お値段以上のコスパですね〜、是非お試しあれ!
![resize[8].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/260ef6e3c86eaa0195748858e7a3fade06e33175.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:214-81750
MATERIAL:カシミア100%
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:ベージュ・グレー
PRICE:129,800yen
こちらで販売しております。
![resize[9].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/14f14a82b7477719e425f59d128866aa25c0a8f2.11.1.12.2.jpeg)
お次は・・・全5色ほどを見事に組み合わせたガンクラブチェックのジャケット。
ちょっぴりカントリーなテイストでもチェックの中のブラックが効いており、ほんのりエッジを効かせているところがイタリア的かと思います。
このようなジャケットはクラシコモーダなコーディネートで締めたいですね!
![resize[10].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/00b39411d869c57ddec8037df603efd4a56cc243.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:214-81721
MATERIAL:ウール100%
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:ベージュ×グリーン×ブラック×ボルドー×キャメル
PRICE:101,200yen
こちらで販売しております。
![resize[11].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/a76873387403420cec2756693a9e1f2b15801dbe.11.1.12.2.jpeg)
さらにさらに・・・オリーブグリーンやボルドーの一見何色かわからないメランジツィードのジャケット。
遠目で見るとダークブラウン系、近くだと格子状に見え、ちょっとだけオリーブグリーンが勝っているようなカラーリングです。
このようなファンシー系素材、イタリア人の色彩感覚には頭が下がります。
![resize[12].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/d5ef6dfa16eb9d8518ff50acef6e5d978dd60931.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:214-81723
MATERIAL:ウール77% ナイロン19% シルク4%
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:
PRICE:101,200yen
こちらで販売しております。
![resize[13].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/144da2333bbc67c31bc3f8b60e2220216df3fbb9.11.1.12.2.jpeg)
![resize[14].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/84cf1ca9ce73e8ca3a55737b5f8de8aa8006c53c.11.1.12.2.jpeg)
今回のメランジ素材のスーツはこれまでのご紹介分のスーツとは趣を変えて、ジャケット単品で使いやすいパッチポケット仕様に。
かなり抑えられたお値段もさることながら、深みがあって肉厚なメランジのフランネル素材使いで高級感もあり、真冬まではコートを羽織らなくて良さそうなウォーム感が僕達のスーツのラインナップの中では珍しく、これを3WAY(スーツ・ジャケットのみ・パンツのみ)で着用出来るのは嬉しいですね〜
![resize[15].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/6ec86012b93ccbfcbbc63415ee539527363e3514.11.1.12.2.jpeg)
MODEL:214-81228
MATERIAL:ウール100%
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:ブラウン・ネイビー
PRICE:129,800yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04