ASTILE house

Finamore Recommend Style 2025SS / Vol.1大人の夏を彩るナポリシャツ「フィナモレ」

2025.04.04

服装のグローバルプロトコルにおいて、ステータスある大人は襟付きのシャツを着るもの。階級意識の根強い欧米社会では、至極当然のドレスコードです。日本とて、都会のリッチな大人にとって、夏場Tシャツ一枚ではなんとなく心許ないという方もいらっしゃるかと。そんな貴兄に、さりげなく羽織るだけで上品見えするフィナモレのシャツをご推薦します。


デニムシャツもエレガントに昇華

フィナモレ/ライトグレー デニムシャツ ¥42,900
ベルウィッチ/シャーリングワンプリーツパンツ/BERTO ¥36,300
ペリーコサニー/スニーカー ¥49,500

イタリア・ナポリはシャツの街。貴族や上流階級のための仕立て屋がアトリエを開き、彼らのためにシャツを仕立てる職人が集まる街として栄えました。今年創業100年を迎えたフィナモレも、そんなシャツ屋=カミチェリアのひとつです。

フィナモレはハンドメイドのカミチェリアに始まるブランドだけに、縫いの柔らかな着心地の良いシャツを作り続けています。とくに襟羽根の見え方にはこだわりがあり、芯地にまでこだわることで、美しくしなやかな曲線を描くように仕立てられています。そのこだわりは、どのような素材を用いても一貫しています。

たとえばこちらのシャツはデニム地。襟型はカッタウェイカラーの「シモーネ」です。ノータイがサマになるカジュアルな着こなしを得意とする人気の襟型に、適度な厚みのあるグレーデニム生地を使いました。袖を通したときに柔らかな風合いが感じられるよう、縫製だけでなく製品洗い加工により、この色合いと風合いを生み出しています。

タックアウトした羽織る着方も似合うように、着丈も研究されています。袖をまくったときの見え方にもこだわって、スリーブは細身に仕上げ、袖カフスも円錐型に仕立てる技術もナポリらしさ。イタリア語で「スプレッツァトゥーラ」と呼ばれる、さりげなくこなれた雰囲気は、襟元のボタンを2つ開け、裾出し、袖まくりといった小技で醸すのが計算されたサイズスペックの賜物です。一番下のボタンをわざと留めずに、ふわりと裾が翻るのも「スプレッツァトゥーラ」なポイントといえるでしょう。

ドレスにもカジュアルにも映えるストライプ

フィナモレ/ストライプシャツ ¥41,800
ロイロジャース/ BR別注 ブラックデニムジャージーパンツ ¥38,500
フラテッリジャコメッティ / ユタカーフ ローファー ¥129,800

こちらも上掲と同じ襟型「シモーネ」のストライプシャツ。カッタウェイカラーの美しいロールで、襟元から大人のエレガンスを薫らせます。気持ち太幅のロンドンストライプというセレクトも今風な色柄が醸す上品なイメージ。シャツの素材が変われば見え方も雰囲気もぐっと変わることが伝わってきますね。

マシンメイドながら着心地を左右する重要なポイントである袖付けは手作業で行われており、これが肩の凝らないスムーズな腕の動きを実現しています。身幅はほどよくリラックスして見えるよう背ダーツをとらず、着丈はタックアウトしたときに長過ぎないよう、絶妙な丈感に設定されているのもポイントです。

もちろんスーツにタックインして着ることもOK。カッタウェイカラーはタイドアップしても襟元が華やかでモダンに見えるので、今日のようなデニムのカジュアルスタイルから、エレガントなスーツスタイルまで、さまざまなスタイリングが可能です。

ナポリの風を感じるリネンシャツ

フィナモレ/リネンシャツ ¥46,200
ベルウィッチ / ツープリーツアジャスター付きパンツ ¥31,900
ペリーコサニー/スリッポン/BARTEX ¥45,100

もっとも“ナポリ”らしさを感じられるのはリネンのシャツでしょう。「ナポリ人は冬が終わるとすぐにリネンのシャツを着る」どころか「年中リネンのシャツを着る」とまで言われるほど、リネンシャツは身近な存在です。ナポリの男たちはノータイでTシャツ感覚で、さらりとリネンシャツを着こなします。

そんなナポリ流の粋な着こなしを簡単にモノにできるのも、フィナモレのリネンシャツならでは。開いた襟元を美しく形容するのは、襟型「シモーネ」。厳選された素材選びにより、リネン特有のナチュラルで繊細なシワ感が着こなれた雰囲気を醸します。初夏の素肌にさらりと乗れば、インナー要らずでも涼感を纏える一枚です。

リネンでしか得られない発色で多彩なカラーバリエーションを揃えながら、今季はフォレストグリーンやディープブルーなど、夏の強い陽差しに映える濃色系も揃いました。気軽な“シャツイチ”にも圧倒的な存在感を放つリネンシャツ。フィナモレだからこそ得られる満足感は、ほかのシャツとはひと味もふた味も違うはずです。

【商品のお問い合わせ先】
AMAN (アマン) : TEL:03-6805-0527

CREDIT

Photo : 鈴木泰之 / Styling : 堀内 亮志 / Hair&Make : SATOSHI ITO / Text : 池田保行 (ゼロヨン) / Design : 中野慎一郎 / Model : MISHA NATALI(CINQ DEUX UN) / Produce: 大和一彦

TAGS

関連特集記事

LOAD MORE

loading

最新記事

LOAD MORE

loading

boglioli finamore royrogers
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow