
2019.01.24
B.R.ONLINEではじめて買ったベージュのジャケットに心酔して以来、いまや日本一ベージュが似合うと評判の戸賀敬城。リッチで余裕ある大人に似合うこのカラー、実はすごい秘密があったんです。
▲ ガボ / 三織混 3B ジャケット (Loro Piana Fabric)
▲ セッテフィーリカシミア / タートルネック ニット (カシミア)
▲ ピーティーゼロウーノ / 1プリーツ ストレッチ ライトフランネル パンツ (スペシャル リクエスト モデル)
B.R.ONLINEでは、ネイビーやグレーといった定番色はもちろんですが、俄然ベージュが人気です。カラバリにベージュがあれば、常に人気上位に位置するベージュ。
「B.R.ONLINEでベージュの良さを知ってからというもの、僕がディレクターを務めるナノ・ユニバースやヒルトンでも、コレクションにベージュを入れるようにしています。B.R.ONLINEに影響されて、バイヤーもベージュの買い付けが増えているんです(笑)。個人的にもクローゼットにもベージュのワードローブが増えてきて、マジでいま週2は着てるかな。」
たしかにベージュ率高いですよね。しかも、そのベージュも、とても上品な発色のものを選んでますよね。
「ベージュって素材によって発色が微妙に違うんです。きれいなベージュは原毛そのものが白くないと出ない。だからきれいなベージュを選ぶってことは、白くて細い原毛、つまりいい素材を選んでるってこと。いつも同じこと言ってますが、ある程度年齢のいった大人は、色柄やデザインより上質な素材を着ることが大切なので。」
細くて繊細で白い原毛は、とても希少で高価で上質。カシミヤぐらい極細毛でも、できるだけ白いものを選んでからきちんと漂白して、それから染色すると聞きます。
「今日着ているガボのベージュジャケットは、ロロピアーナのバクトリアンっていうんですが、ベイビーキャメルにシルクを混紡した、さすがはロロピならではのふわトロの極上素材です。極上カシミヤのタートルネックと組み合わせたときのオーラは半端ないでしょう。」
ベージュと白の組み合わせはB.R.ONLINEでも鉄板人気の組み合わせです。なんていうか「余裕がある男」に似合うんですよね。勇退された大人の男性や、若くて成功されているリッチな経営者とか。戸賀さんも、いろんな意味で余裕ありますもんね。
「ちょっと老け顔でも、若く見せてくれるのがベージュのいいところ。昔は、自分でもベージュなんて似合わないって思っていましたから。若かったし、余裕もなかったしね。今、ようやくベージュが似合うって言われるようになったけど、むしろ自分ではベージュが似合う男でいたいかな。だから自分を奮い立たせる色かもしれない。小僧には、この色、着れねぇだろ!って(笑)。」
ほかにもベージュには大人の包容力とか、優しさとか、安定感とか、そういうイメージがあります。女性ウケしそうな大人感が凝縮されて言えるように思えるんです。
「ベージュってカラーバリエーションのひとつであると同時に、機能でもあるんです。リッチに見せて男の余裕を醸してくれる機能性があるんです。しかもヘンな小細工なしに、自動的に発動する。あ、これはオフレコですが、エロキャラとか下心が見透かされないように、隠してくれるのもベージュの機能だったりするんです(爆)。」
なるほど、それを逆手に使うわけですね! ベージュを着る頻度が、益々上がりそうです!
Producer : 大和一彦 / Photographer : 鈴木泰之 / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎