
2024.10.18
焼肉にシルクのシャツを着く人っています? そうはいないはず。匂いや汚れが気になるシーンには、気兼ねなく洗濯機に放り込める服が理想です。とはいえ、いかにもイージーケアな服って、チープな感じのものが多いんですよね。イージーケアなのにリッチ感がある服があると最高じゃないですか?
焼肉や居酒屋、はたまた子供と公園に行くときやデイキャンプなどに、クリーニングに出すような高級服を着ていく人は少数派でしょう。でも、そんなシーンでもちゃんお洒落は楽しみたいもの。そこで今回は、ちゃんとお洒落、ちゃんとリッチ感があるのに、気兼ねなく洗えるアイテムを集めてみました。
代表的なのはラグジュアリーブランドのスウェット。イージーケアでありながら、ロゴでしっかりとリッチ感をアピールできちゃいます。ロゴがなくとも、秀逸なパターンによるシルエットの美しさで、只者では無いことを匂わせられることも、ラグジュアリーブランドのスウェットの魅力です。
リッチ感とイージーケアを両立したアイテムなら、シーンを問わずヘビロテ可能。つまり、あると便利なアイテムってことです!
ミディアムウェイトのループバックスウェット。ゆったりしたシルエットに、イマドキなリラックス感が漂います。やや厚手とあって、洗濯後シワになりにくいのも魅力。それでいて、スウェットでは珍しいVネックになっているデザイン性の高さにも注目です。さらに、バックネックにはアナグラム刺繍が。同色糸によるさりげないアクセントながら、リッチ感をちゃっかりアピールできちゃいます。
スウェット¥144,100(税込)
パンツ¥111,100(税込)
すべてロエベ/ロエベ ジャパン クライアントサービス
https://www.loewe.com
*外部サイトに移動します
Tシャツはスタイリスト私物
イージーケアにして着回し度も高いのがグレースウェットの醍醐味。胸にロゴを刺繍したシンプルなデザインも、その要因です。それでいて、肩が落ちたオーバーサイズなシルエットが、トレンド感もしっかりと。ホワイトデニムにダブルニーのワークパンツをプリントしたユニークなパンツとで、一見シンプルながらヒネリの効いたコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょう。
スウェット¥200,000(税込)
パンツ¥290,000(税込)
すべてディオール/クリスチャン ディオール
https://www.dior.com
*外部サイトに移動します
裏面にはカシミア、表面にはウールを採用するジップアップニットブルゾン。実は天然素材の中でもウールは特に優れた消臭効果があり、匂いがつきにくいんですよね。カシミアの優しい肌触りを享受しながら匂いや汚れがつきにくいブルゾンは、デイリーに活躍してくれるでしょう。シンプルなデザインは、個性的な柄のインナーと合わせてもまとまりやすく、それもヘビロテ要因に。
ニット¥400,400(税込)
Tシャツ¥121,000(税込)
パンツ¥203,500(税込)
すべてジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー/ジルサンダージャパン
https://www.jilsander.com
*外部サイトに移動します
裏起毛したスウェットは肌触りが優しく、リラックスウェアとして最適。セットアップともなれば、なおさらです。普通スウェットのセットアップとなるとラフさが気になるところですが、モンクレールならちゃんとリッチ感を楽しませてくれます。フェルトパッチであしらった大きめなロゴが、その理由。とは言えシンプルなホワイト一色なので、アピールが過ぎず品良く見えます。
スウェットパーカ¥146,300(税込)
スウェットパンツ¥115,500(税込)
すべてモンクレール/モンクレール ジャパン
https://www.moncler.com
*外部サイトに移動します
ループ裏毛のスウェット生地を採用したフーディー。コーディネートが中途半端になりがちな秋口は、こんなフード付きトップスが重宝しますよね。スポーティでありながら、メランジブラウンが落ち着いた印象に。胸にはハンドステッチによるロゴパッチが。リッチ感がありながらも、どこか可愛らしさが漂います。
スウェット¥116,600(税込)
パンツ¥121,000(税込)
すべてマルニ/マルニ ジャパン クライアントサービス
https://www.marni.com
*外部サイトに移動します
J PRIME
https://j-prime.jp/
モデル:加藤章太郎 / 撮影:杉田裕一 / スタイリング:鈴木 肇 / ヘア&メイク:米尾太一 / 文:安岡将文 / 編集:藤倉大輔