
2021.10.28
「大人のパーカは学生みたいなスウェットよりも上質なニットに限る!」と戸賀さん。フーディ好きを公言する戸賀さんが、自信をもっておすすめするのがBR別注のカシミアニットパーカです。これ、以前からご紹介しているイタリアのセッテフィーリカシミアが、BRのために特別に作ったエクスクルーシブモデルなんです!
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア プルオーバー ニットパーカー
フーディ好きな戸賀さんですが、じつはスウェットパーカはあまり着られないとか?
「フーディといってもコートやジャケット、ブルゾンなんかのこと。トラッカーズ系のブルゾンはちょっとオジサンっぽく見えちゃうことがあるけど、フーディージャケットはスポーティで若々しいし、ラグスポにも着こなせるからね。でも大学生みたいなスウェットパーカは、ちょっとね。だからパーカはニットをおすすめしたいんだ。」
戸賀さんがおすすめしたいというのは、いま着ているBRが別注したセッテフィーリカシミアのニットパーカです。このニット、ピュアカシミア100%でスムース編みのダブルフェイス。セッテフィーリが肉厚の編み立てを、BRのためだけに制作したエクスクルーシブモデルなんです。
「カンガルーポケットや高めの襟元など、アメカジ定番のスウェットパーカを意識しています。シルエットは今っぽいちょっとゆったり目で、リブもしっかり長めになってる。そして、BR別注といえば、ゴールドメタルパーツ! このニットパーカもドローコードの先端にしっかりゴールドパーツがついてるんだ。」
一枚で着てもその魅力が十分伝わってくるラグジュアリーなニットパーカ。デニム&スニーカーではなく、白デニ&ローファーで着こなすのが、リッチな大人のスタイリングです。
カシミアニットの肉厚ぶりは、フードが立ち上がることからも明らかです。しかも目の詰まった編み立ては風を通しにくく、真冬でもコートが不要なほど温かいのです。
「美しいベージュはカシミア自体が上質なことを表してるよね。肌触り、肉厚さ含め、普通のニットと比べてもオーラが全然違う。こんなに色気のあるパーカは無いんじゃないかな。感動モノだね。」
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア プルオーバー ニットパーカー
今回のBR別注ニットパーカはカラーバリエーションを揃えているので、なかにはこんなビビッドなオレンジカラーもラインナップされています。
「意外とこういう色も可愛いんじゃないかな。大人が着るほど女子ウケしそうだし、こういう色を着る人は、ベーシックカラーはひと通り着てきたってことだから、絶対リッチな人だってわかる。精神的にも経済的にも、余裕あるひとにこそ着てほしい色だよね。」
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア プルオーバー ニットパーカー
オフホワイトのニットパーカは、スエードライダースを羽織って。シルエットはやや余裕がありながら、インナー使いもできる絶妙なフィッティングなので、こういう着方もできるんです。
「白やベージュが美しく出せるのは、もともとのカシミアが上質だからこそ。このセッテフィーリはイタリアのカリアッジ社という紡績メーカーの糸を使ってるんだけど、ここは内モンゴル阿拉善地方の最高級カシミアだけを使うことで知られるメーカーだからね。それはもう品質は申し分ないってこと。オフ白なのに”色気”があるっていうのかな、着ていて気分がアガるんだよね。」
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア プルオーバー ニットパーカー
ライトベージュ / ブラック / オレンジ
オフホワイト / ネイビー / パステルブルー
プルオーバータイプのニットパーカは全部で6色をラインナップ。戸賀さんに着用していただいた3色のほかブラック、ネイビー、パステルブルーもあります。
「このへんのカラーパレットは、アメカジなスウェットパーカ風で楽しいところ。大人のアメカジをカシミアニットで遊ぶという、ラグジュアリーな体験ができそうでしょ。」
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア ジップアップ ニットパーカー
プルオーバータイプのニットパーカともうひとつ、前開きのジップアップタイプも用意しました。こちらはよりアウター感覚で、インナーは上質なカットソー、又は、カシミアニットでニット・オン・ニットで着るのがよろしいのではないでしょうか。
「前開きだから、レストランの空調が暑いときに温度調節したり、いっそ脱いだりするのに便利だよね。ジップやパーツもほんのりゴールドで、嫌味のない感じ。あえて黒のワントーンコーデだけど、コントラストカラーで着るのもいいんじゃないかな。」
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 カシミア ジップアップ ニットパーカー
ライトグレー / ブラック / グリーン
オフホワイト / ライトベージュ / オレンジ
ネイビー / パープル / パステルブルー
前開きタイプは全9色。黒、オフ白、グレーといったベーシックカラーに加え、オレンジやパープル、グリーンなんていう挿し色カラーも揃えました。
「インナーに色を挿すのは、お洒落に自信がない人でも簡単にできるけど、アウターに色をもってくるのは、お洒落上手な人だよね。さんざんベーシックカラーを着てきた人が、いきなり色に挑戦するのは難しいかもしれないけど、パーカはベーシックアイテムだし、アメカジっぽく着るなら意外と簡単なんだよね。それこそボトムは普通のブルーデニムでもサマになるんじゃないかな。自信をもって着てほしいですね。」
Producer : 大和一彦 / Photographer : 鈴木泰之 / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎