
2020.05.25
THE RAKEとネットメディアB.R.ONLINEが、今季注目のブランドをプッシュする。今回は最高品質の生地で有名なロロ・ピアーナの万能アウターだ。
パーカー ¥340,000、ベビーカシミヤ製のニットポロ ¥170,000 (参考カラー)、ホワイトのコットントラウザーズ ¥64,000、防水加工スエードのアンクルブーツ ¥98,000 (Loro Piana)
巨大ファッション・コングロマリット、LVMHグループの御曹司アントワン・アルノー氏は、かつてTHE RAKEのインタビューに答えてこう言った。「ロロ・ピアーナは、グループ以外で私が年2回、足を運んでいた唯一のブランドで、たくさんのショッピングバッグを抱えてお店から出てきたものです……」
その後、LVMHはロロ・ピアーナを傘下に収め、アントワン氏は会長職へおさまる。つまり、ロロ・ピアーナは、何でも手に入る人間すら夢中にさせてきたのだ。その魅力は、シンプルなデザインと極上の素材。このふたつに尽きる。それらが顕著に見られるのがアウター類だ。デザインは機能的で、細部まで使い勝手が追求されている。素材は高級感にあふれ、なおかつハイテク加工もされている―本物の富裕層が好むのは、こういったアイテムなのだ。
ミリタリー風のフーデットパーカー。ディテールはロロ・ピアーナのアーカイブから採用されたもの。ライトな中綿パッドが入ったポリエステル素材には、ストームシステム®加工が施され、防風・防水性に優れる。パリッとしたドライな手触りとマットサテンの仕上がりが魅力的。
ジャケット ¥299,000、アロエベラで仕上げたリネン素材を使ったシャツ ¥70,000、コットン×リネン素材のハイウエスト・トラウザーズ ¥66,000 (Loro Piana)
サファリジャケットもロロ・ピアーナが手がけると一味違う表情に。素材は精巧なダブルリネン。これは2枚のファブリックを合わせ、端を内側に折り入れ縫い目が見えないよう処理した手が込んだもの。これにレインシステム®加工を施し、自然な風合いとはっ水性を両立させている。
ジャケット ¥238,000、べビーカシミヤ100%で作られた非常に肌触りのいいニット ¥170,000、リネン×コットン素材のハイウエスト・トラウザーズ ¥66,000、デッキシューズにインスパイアされたリネン素材のシューズ ¥75,000 (Loro Piana)
リネン製のシンプルなボンバージャケット。2枚の布を合わせたダブル・ファブリックが使われており、非常に軽く、着心地がいい。レインシステム®加工も施されている。
<商品に関する問い合わせ先>
Loro Piana / ロロ・ピアーナ ジャパン
Tel: 03-3572-0303
https://jp.loropiana.com/ja/
Producer : 大和一彦 / Editor : 松尾健太郎 (THE RAKE)、森大樹 / Designer : 中野慎一郎