SHOP BLOG

TITLE

〜ぐじ京都店(きょうとみせ) ㉙〜 moncao(モンサオ)の魅力に迫ります!!

2021.04.27

 

皆様、こんにちは。

ぐじ京都店(きょうとみせ)の前澤です。

4月も後半になり、夏日も増えてきた今日この頃・・・

本日はそんな気候にピッタリな商品をご紹介致します。

それはmoncao(モンサオ)のウォッシャブルシルクシリーズです。

moncaoは有名メゾン(PRADA)で長年デザインをしていた2人が立ち上げたポルトガルのブランド。

ポルトガル語で“季節風”の意味を持ち、全て天然素材を使用し、まさに風を感じるような軽く着心地の良い服を作り出しています。

伝統的な技術や素材をモダンに表現し、世の中に紹介することを第一とし、伝統的な技術やハンドステッチなどの手仕事を入れ、カッティングの美しい型に落とし込んだコレクションとなっています!

昨年から展開しているウォッシャブルシルクシリーズはスタッフ人気も高く、快適な着心地なんです!!

高級素材の一つであるシルクですが歴史は古く、4700年以上前の中国の遺跡から絹織物が発見される等、古くから作られていた跡が残っています。

日本では魏志倭人伝の中にも卑弥呼に絹製品が謙譲されたという記録も残っているほど今も昔もシルクは永遠の高級素材なんです!

日本で蚕業、絹業が盛んになったのは明治の初頭であり、輸出品として国内で盛んに生産されたのがシルクでした。

当時の日本製のシルクは質も良く、諸外国へ高い値段で取引され、日本の輸出品のトップを誇っておりました!

お蚕さまと呼ばれるように、日本でもシルクは大昔から大事にされてきたんですね〜

個人的にもシルクは大好きな素材でして、スカーフ、シャツにと色々持っているんですが・・・

高級感もあり、肌触りもよく、そして実は肌にも良いんです!

シルクは人間の皮膚のたんぱく質構造に最も近い天然繊維のため、肌が弱い方や化学繊維などでかぶれてしまう方にも着ていただきやすく、有害な紫外線を吸収してくれるのでシルクはお肌の味方な素材なんです。

紫外線が強く暑い、これからの季節には最適ですね!

そんな魅力の詰まったmoncao(モンサオ)のウォッシャブルシルクシリーズですが、今回はシャツを2型ピックアップ。

まずはトレンドアイテムでもあります、オープンカラーシャツ。

インナーに挿していただいても良いですし、スタイリングのように夏の羽織りとしてメインとして使って頂きたいアイテムです!

白のステッチもアクセントになって素敵なポイントですね!

お次はバンドカラーシャツ。

シルク特有のテロッと感が良い塩梅に出ていまして、高級素材をカジュアルに落とし込んだ仕上がりとなっております。

こちらにはセットアップで着られるパンツのご用意があり、ストリート感もありながらエレガントな装いを表現できるセットアップとなっております!

これからどんどん気温も上がってきますので、今年はシルクを着て暑い夏を乗り越えましょう!!

PROFILE

guji

guji

From Staff


Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

2025.05
SMTWTFS
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow