TITLE
2020.11.02
ヤコブコーエン大阪店のラインナップとしては、少々レアな部類に入るダメージデニム。
リアルヴィンテージライクなウォッシュ加工を施されたモデルは沢山ありますが、こういったリペア痕などの加工が施された物は1シーズンに1型見るか見ないかといったところでしょうか。
そのシーズンのトレンドや何となくの”自分の気分”的なものによって、その時々に選ぶテイストが結構変わるのがデニムジーンズ。
ただ、若かりし頃に古着・アメカジ文化を通った多くのオーバーミドルの方達の心の隅に常にあるジーンズの1つが、こういったダメージデニムではないでしょうか。
=====
そんな男心をくすぐるこちらのモデルですが、やはりその大きな魅力なのは手の込んだリペア加工。
個人的にも、これまで多くの比較的ハイプライスなダメージ加工デニムを見てきましたが、こちらも納得の非常にリアリティーのある仕上がり。
ヒゲやハチノス、フロントのリペア痕といったところをはじめ、ヒップ下の色落ち・クラッシュ感、右ポケットの太ステッチによるリペア痕など、非常にクラフト感のある雰囲気なんですよね。
ジャストから1サイズアップぐらいまでのフィッティングで、シンプルでざっくりとしたローゲージニットにスッキリとしたシューズなんかを合わせた、大人っぽいカジュアルスタイルをオススメしたいですね。
MODEL:J622
MATERIAL:表地:コットン98% ポリウレタン2%
パッチ部分:牛革
COLOR:インディゴブルー
SIZE:29.30.31.32.33.34
PRICE:71,500en
こちらで販売しております。
ここ数年のブラック系デニム人気はいわずもがなといったところですが、その流れを受けてと言いますか、こちらのモデルの様にブラックとグレーの中間のような色合いのデニムもここ数シーズンとても人気があるんですよね。
使いやすさとしては、個人的にはブラックデニムに匹敵…いやある意味それ以上のポテンシャルの高さを感じているのがこういったダークグレーで結構しっかりとウォッシュ加工が施されたタイプ。
まず、トップスがブラックであっても”全身真っ黒”といった印象にならず、近いニュアンスながらもしっかりとメリハリがあって且つ程良いカジュアルさを感じさせる雰囲気に仕上げてくれます。
次に、レッドやイエロー、グリーンといった様な少し料理が難しいイメージのカラーのアイテムを、これまた上手く処理してくれるんです。
コントラストがきつくなり過ぎず、かといってカジュアルになり過ぎず、良い感じにカッコ良く雰囲気を作ってくれて全体をいい感じに落ち着きかせてくれる本当に便利で心強いジーンズ、
======
仕上がりのトーンや色落ち具合、クールでラグジュアリーなハラコパッチなど個人的には100点をあげたいジーンズです。
MODEL:J622
MATERIAL:表地:コットン98% ポリウレタン2%
パッチ部分:牛革
COLOR:ダークグレー
SIZE:29.30.31.32.33.34
PRICE:62,700en
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04