TITLE
2019.10.25
熱狂の果てにジャパンの快進撃は終わりを告げました(涙)・・・
厳しいことは南アフリカの充実ぶりからわかっていましたが、実際敗戦するとやはり寂しさは募ります。
そしてこの瞬間から次のフランス大会へと新たな旅はスタートします。
シックスネイションズ、またラグビーチャンピオンシップへの参戦など興味は尽きませんが、国内の盛り上がりを継続すべく 準備中のプロリーグを成功させることは必至です!
そんなラグビー、試合前のアンセムを聞くと気分がグッと高まるというファンも多いかと思いますが、純粋な国歌でなくラグビーならではのアンセムを独立国家でないアイルランド代表やスコットランド代表は高らかに歌います。
戦意が高まりそうなアイルランドの「アイルランズ・コール」も最高ですが、しっとりと歌い上げるスコットランドの「フラワー・オブ・スコットランド」もこれまたグッときます・・・
ここで歌われているスコットランドの国花が薊(アザミ)です。
本日アップのPIACENZA(ピアチェンツァ)。
世界最古の毛織物のミル(織元)として名を馳せるイタリアの名門はヴィエラ地区を拠点とするカシミヤの名門。
最古はCANONICO(カノニコ)ちゃうん?との声も聞こえてきそうですが、どうやらカシミヤ服地を生産した最古のミルだとか・・・
ともかく、そんな名門が織り上げたカシミヤは仕上げの段階で乾燥させたアザミの実を大量にセットした起毛機で表面をかきあげるという 伝統的なスコットランド式の製法を守り続けています。
ブランドタグにもそんなアザミの実が描かれているPIACENZA。
昨年爆発的なヒットとなったそのPIACENZAのカシミヤシルクのマフラーが今年もど〜んと入荷です!
どんだけ色多いねん・・・ と思いましたよね(焦)!?
昨年は予想以上の反響で何度かカラーを追加して結果10色、今年は一気に思い切って10色オーダー! しかもダブルフェイスという事でお気に入りのカラーがき〜っと見つかるかと・・・
弊社もカシミヤマフラーは様々なブランドでやっていますが、カシミヤシルクとなるとけっこうレア。
ただでさえリーズナブルですが、獣毛の価格上昇が続くなか価格も据え置き!とやっぱりプライスも今年も魅力的ですし、少しコンパクトなサイズ感も使い勝手的には大きなメリットですよ!!
MODEL:82449
MATERIAL:シルク51% カシミア49%
COLOR:ベージュ×ミディアムグレー・ベージュ×ライトブラウン・ダークブラウン×ダークグレー・ディープパープル×ネイビー・ボルドー×ネイビー・ブルー×ネイビー・ネイビー×グリーン・ネイビー×ダークグレー・ミディアムグレー×ダークグレー・ブラック×ミディアムグレー
PRICE:19,800yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04