TITLE
2019.05.18
昨夜の食事会の興奮さめやらぬまま、恵比寿にあるアイネックスのショールームでベニーのインタビューでした!
今回のカメラマンは初の石川さん。
スチールとムービーを同時にやってくれる進化系カメラマン。
メインカットの撮影からアシスタントのベトさんがムービーの素材を撮ってくれた。
インタビュースタート!
冒頭、ベニーの洋服作りへの情熱を持つことから語られる。
その情熱は言葉はわからないが、その場の雰囲気やベニーのまなざしで感じることができる。
いつも冒頭から感動しちゃうんだなぁ。
デ・ペトリロはソフトクラシックと、ベニー自ら語る。
ナポリのサルト技術を駆使するがフォーマルすぎず、クラシックすぎないところがいい。
時代と向き合い若い人にもジャケットやスーツを窮屈に感じさせることなく着こなせるし、もちろん大人にも品格、エレガントを漂わせてくれる。
ひとたび袖を通せば、まるで長年愛用したジャケットのような着心地がデ・ペトリロにはある。
デ・ペトリロは、毎シーズン進化する。
今回は胸の芯地をパターンから見直し、さらなる着心地の良さを追求した。ジャケットの形状を整えながらも動きやすく体に吸い付くような着心地に改良された。
これだから毎シーズン買わずにはいられないんだなぁ。笑
2019秋冬のテーマは「ガーデン」。
庭だね。
大地を感じさせるベージュや、ブルー、グリーンは柔らかく甘い世界観を表現する。
中でも日本の美しい庭園からインスパイアされた「ブラック&ホワイト」コレクションは必見!ベニーは日本にすごく好感を持ってくれているし、このアイデアにめぐり逢えた時はすごくハッピーになったとも言ってくれた。
こうして、ただ生地をセレクトするだけではなくデ・ペトリロにはストーリーがある。人気の秘訣はココだね。
話は盛り上がり、フィロソフィーや哲学的な話にもなった。
ここはライターの池田さんにお任せしよう。笑
ナポリの木のシンボルは松のようです。
日本の松とは少し違うナポリの松の話は大変興味深く関心させられた。
無事にフィニート!
ベニー!今回も最高だったよ!
アイネックス仙田さん、遠藤さん、岡本さん、相馬さん、連日、土曜日にも関わらず、ありがとうございました!
カメラマン石川さん、ライター池田さんもありがとうございました!
公開は7月!今回はイメージムービー付き!
どうぞお楽しみに!
PROFILE
森 大樹
B.R.ONLINE広告営業部 マネージャー
B.R.SHOPの販売を経て、B.R.ONLINE編集部へ。持ち前の明るさとフットワークの良さでB.R.ONLINEに関わる業務は全てをこなす。 facbook Instagram https://www.brshop.jp/
今年初の月の雫は、ベルウィッチ2025.02.16
戸賀さん、ウノピゥと「鳥カミ」でした2025.02.14
もりちと guji 東京で収録でした!2025.02.13
トラットうしごろ、今年も宜しくです!2025.02.05
トガオシ。の撮影でした!2025.02.03