¥57,200 (税込)
定番といえどもずっと同じというわけではなく、地味にアップデートを続けることで時代に沿った定番として君臨し続けることができるのかなと。クルーネック、モックネック、タートルネック、この3種類を揃えておけば基本的に秋冬のスタイルは賄えてしまう感じがします。
グッと気温が下がってくるとやはりタートルネックが一番安心感がありますね。誠実性があって適度に色気も感じさせる塩梅は私たちが提案するスタイルに必要不可欠、あって困ることのない存在です。
スタッフ 泉
スタイルに敏感な方はタートルネックの再評価が始まっています。
モックネックの便利さは何物にも代えがたいですが、とはいえ違うものが着たくなるのが人情。その時の第一候補はやっぱりタートルですし、クラシカルなアイテムとして確たる地位を築いています。
ワードローブが充実していない状態ですとモックの方が汎用性が高くお勧めですが、ある程度揃ってきたときにタートルが加わると、最早冬は無双状態になると言っても過言ではないローテーションを組むことが可能かと。
スタッフ 西出
商品番号: 16046308052コピーしました !
こちらのアイテムは京都のセレクトショップguji(グジ)のB.R.MALL出品商品となり、B.R.SHOP店舗での取り扱いはございません。記載事項以外のアイテム詳細につきましては、下記フォームよりお問い合わせ下さい。
【B.R.MALLお問い合わせ】
商品のご試着や店舗でのご購入につきましては、
下記よりお問い合わせ下さい。
【取扱店お問い合わせ】
guji e-mail: brmail@guji.jp
tel:06-6343-7280(平日・土日祝 11時〜20時)
『ここにきてタートル回帰が始まっています。』
ZANONE(ザノーネ)定番の5ゲージウールニットシリーズ、タートルネックはアーリーウィンターからレイトウィンターまで、防寒性とイタリアらしい色気をスタイリングにもたらします。
暖冬故に人気はモックネックへ分散されており、ダウンベストや薄手のコートなど、ヘヴィーではないアウターでも冬を越せる気候になりました。
そういう時のプラスアルファの暖として、タートルネックは非常に有用になります。
モックネックの登場から「必須アイテム」→「あると便利」くらいになりましたが、とはいえタートルにはタートルにしか出せない雰囲気があり、それは主に「色気」ということになります。
首元をスッキリと美しく見せてくれ、ジャケットやセットアップなど様々なコーディネートを可能にする一着、やっぱりワードローブには常時入れておきたいアイテムになりますね。
※5ゲージシリーズは2024F/Wシーズンにサイズスペックをアップデートしました。旧モデルとのスペック比較は以下になります。
着丈+2cm
胸囲+4cm
肩幅+1cm
裄丈+1cm
(画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。)
定番といえどもずっと同じというわけではなく、地味にアップデートを続けることで時代に沿った定番として君臨し続けることができるのかなと。クルーネック、モックネック、タートルネック、この3種類を揃えておけば基本的に秋冬のスタイルは賄えてしまう感じがします。
グッと気温が下がってくるとやはりタートルネックが一番安心感がありますね。誠実性があって適度に色気も感じさせる塩梅は私たちが提案するスタイルに必要不可欠、あって困ることのない存在です。
スタッフ 泉
スタイルに敏感な方はタートルネックの再評価が始まっています。
モックネックの便利さは何物にも代えがたいですが、とはいえ違うものが着たくなるのが人情。その時の第一候補はやっぱりタートルですし、クラシカルなアイテムとして確たる地位を築いています。
ワードローブが充実していない状態ですとモックの方が汎用性が高くお勧めですが、ある程度揃ってきたときにタートルが加わると、最早冬は無双状態になると言っても過言ではないローテーションを組むことが可能かと。
スタッフ 西出
着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 胸囲 | ウエスト | |
44 | 64 | 40 | 61.5 | 96 | 90 |
46 | 65 | 41 | 62.5 | 100 | 94 |
48 | 66 | 42.5 | 63.5 | 104 | 98 |
50 | 67 | 44 | 64 | 108 | 102 |
SIZE GUIDE
SIZE CHART
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.
2018 © B.R.ONLINE All rights reserved.